10/14(日) 晴れ
今日はu14県リーグを戦って来ました。
対戦相手は、FC湘南。
去年のu13リーグでは2回とも負けています。
しかし・・・、
今日は1-0で勝ちました。
まだ、負け越していますけどね(笑)。
詳しくは書きませんが、少しづつやっている事が結果に残っている証拠⁉です。
実は昨日、県トレセン終了後、今泉中学校と急遽練習試合をやったんです。
黒岩先生、お引き受けありがとうございます(笑)。
(写真は無いので、更新はしません。申し訳ありません。)
先生とは昔からの知り合いで、ひょんなことから練習試合をすることになりました。
30分を3本やって、結果は勝ったんですが、試合中にかなり言いました。
保護者的には、そんなに言う展開じゃなく、何を怒っているんだと思うかもしれません。
でも、今取り組んでいる事に対して、全員とは言いませんが何人かはやっていない。
『 理想と現実。 』
彼らには何回も話しています。
現実はそれには程遠く、そうではないかもしれない。
しかし、彼らのチームがスタートした時に話した通り、海老名FCが目指すものは理想です。
理想を目指すのは、誰にでも出来ます。
だって、ただですからね(笑)。
思い描ける最高の物を目指したい。
現実に目を向けて理想を妥当なものに落とすことは決してしない。
それが、彼らと最初にした約束ですから。
理想を目指すのは簡単ですが、非常に難しい事だという事は分かっています。
プロになっても、もっと上手くなりたいって思うくらいですからね。
それも、重々承知なんです。
だから、選手たちは勝手に諦めないで欲しい。
話はちょっと変わりますが、
『 無理 』
と思った瞬間に、絶対にその理想・夢には届かなくなります。
だから、今が重要なんです。
君たちは、プロのサッカー選手にはなれなくても、大人にはなる。
夢が変わる時もあるかもしれない。
その過程で、何でも『無理』の一言で終わらせないで欲しい。
諦めるのは簡単です。
でも、諦めたらそこで終わりですから。。。
君たちはまだ14歳。
思春期を迎えて、反抗期を迎えます。
家庭、学校、人間関係etc・・・。
色々あると思います。
でも、必ずあの頃は大変だったけど、やってて良かったと言える日が来ます。
コーチには出来なかった夢を是非叶えて下さい。
最後まで誰に言われようが諦めなければ、絶対叶います。
(今、自分はプロの選手にはなれなかったけど、コーチという夢は叶えましたよ。(笑))
勿論、現実にも目を向けます。
だから、練習がある。
こんな練習やるのってくらい簡単なこともやります。
あと、7ヶ月と少し。
カウントダウンは始まっています。
まとまって練習・試合が出来る期間も少なくなってきます。
時間は止まってくれません。
でも、来年の4月を楽しみに迎えられるよう努力して行きましょう!
『 自分を信じて、そして仲間を信じて。 』
これを合言葉に頑張って欲しいですね。
この言葉、久しぶりに思い出しましたね。
実は、前教えていたu15の高円宮杯で言った言葉です。
本人たちはもう忘れていると思いますが・・・(笑)。
彼らには本当に本当に色々迷惑をかけたんです。
全員誇れる程、良い選手達だった。
(左利きの悪ガキ⁉はいましたけどね(笑))
しかし、その頃の自分は病気などでそれどころではなく・・・。
今は、万全とは言わないけど、自分のサッカー感というものは色々思い出して来たんですけどね。。。
『感が戻って来た今の自分が教えていれば、もっと良い成績を残せたかもしれない。』
エゴ・慢心と言われればそうかもしれませんが、今はそう思います。
しかし、何を言っても過去は戻って来ないんです。
その無念の思いは今でも無くならず、心にポッカリ穴が開いているんです。。。
多分、神様がくれたこのチャンスをふいにした事は一生忘れないと思います。
2度と同じ失敗を繰り返したくない。
だから、絶対今のu14でこの思いは果たしたいと思っています。
でも、自分の思いとは裏腹に、今のu14は勝つとすぐ調子に乗るからな~(笑)。
『積み重ねが大切』という考えが彼らにはないんだよな~。
積み重ねって地味だからな~。
多分、今週言った事は来週忘れていると思います。。。
なので、今から来週が心配です。。。
応援よろしくお願いします(笑)!