郵便局長杯は6年生最後の公式戦で
今日は柏ヶ谷FCさんとJESCさんと対戦です。
試合は久し振りではなかったのですが
いつもより広いグラウンドに戸惑っていた感じでしたね。
局面局面では優位に戦っていますが
広くなったグラウンドのスペースを有効に活用出来ていませんでした。
何が必要か?
そんなことを問いかけながら試合を進めていきました。
今日は怪我等の影響で参加者は11名。(内5年生1名)
徐々に修正していくあたりは流石ですね。
2020年(令和2年)2月22日に2-0でスタート
「2」で揃えるあたりが、彼等らしくお茶目なスタートですね
この試合は攻撃が爆発して8-0で勝利‼
初戦の反省を活かせていて
効果的にボールを動かすことが出来ていたと思います。
選手達も良いイメージでプレイが出来ていたのではないでしょうか。
選手間でコミュニケーションを積極的に取っていて非常に良かったと思います。
コミュニケーションが取れるということは、やるべきことが整理されているということです。
ここまでの積み重ねの成果かな。
まずは開幕2連勝‼
優勝目指して、残り4試合も頑張りましょう‼
「残り4試合」
毎年そう思いますが、郵便局長杯は複雑な気持ちになりますね。
選手の成長を確認し、次につなげていくことを考えなければいけないのですが
引き続き海老名FCに関わってくれる選手
違うチームでチャレンジする選手と、それぞれ選択は違いますが
それぞれの選手に綺麗な花を咲かせることが出来るように
最後まで取り組んでいきたいと思います。
最後になりましたが
保護者の皆さま、応援ありがとうございました。
残り僅かとなりましたが、引き続きよろしくお願いいたします。
では、また。