12/8(日) 曇り
皆さんこんにちは!
日曜日に行われた、4年生県央リーグの内容をお伝えします。
初戦は小松原SC戦です!
本日は、海老名FCは3年生のみ!
ですが、やることは基本的に変わりません。
正しいポジション、有効な準備をできるかが勝敗を握っています!
選手のサイズはそんなに変わりません。
たしかにスピードや体の強さは少し差がありますが、ボールを奪えない訳ではありませんでした!
相手選手が蹴り上げたボールにも、先に体に当てようと競ることはできていました!
しかし、競った後がどうしても慌てたプレーになっていましたね。
前半開始から5分。
ロングボールに対応しきれなくなってくると、DF陣の裏を走られ相手に先制点を許してしまいます。
しかしその2分後には、ユズヒからのクロスにショウが反応し、1得点目!
試合を振り出しに戻します!
前半を1−1で折り返し、後半はメンバーを替えつつ試合を進めます。
赤はノンちゃんの字。黒はユウタの字です。
ユウタ・・・。読めん!笑
ハヤトは4年生相手によく戦えていましたね。
ボールを簡単に奪われないように、ファーストタッチを考えていました!
しかし、周囲の選手の準備が遅れると、ハヤト1人では2・3人を相手にすることが厳しくなってきます。
ユウタロウ・ソウタ・ショウは緊張しすぎかな?
自分にボールが来ると、常に慌てていました。
視線で共通してるのは、ボールが遠くにあるときはボールだけ見て、いざボールが自分に入ると下を見て。
周囲の状況は確認できていない様子でした。
後半は5失点。
途中からノンちゃん任せの守備もありました。
抜かれたら1回止まっちゃうんですね。それじゃあ奪い返せない!!
さらにショウとユウタは飛び込んでばっかり。
何をすべきか考えれなくなっていました。
その後に行われたフレンドリーマッチでは、1−1と引き分け。
こちらの試合のほうが戦えていましたね!メンバーもリーグ戦と同じように交代させながら進めましたし。
相手もメンバーは変わらず。
戦える!と感じた子はいたかな?
審判の関係で試合後すぐに話はできませんでしたが、十分戦える相手だったことは明白。
次の試合ではもう少し落ち着いて試合を進められるはずです!
続く2試合目、成瀬SS戦の内容も引き続き更新致します!