1/13(月・祝) 晴れ
ついに始まりました!
神奈川県サッカー選手権!!!
負けたら終わりのトーナメント戦!
高学年は、運動公園でブロックトーナメントを戦います。
ブロックトーナメントを突破すると、中央大会に進出します!
6年生は、小学校生活最後の県大会!!
かける思いもあると思います。
今まで、積み重ねた努力と想いをぶつける大会にしていきたいですね!
6年生は8名しかいないので、5年生から5名の助っ人を頼み、13名で臨みます!!!
大事な初戦の相手は、飯島FCさん。
奇しくも代表と同じ名前・・・。
目標は星稜高校の「本田越え」ならぬ、「飯嶋越え」!?笑
冗談はさておき、試合の様子に移ります!!!
試合前のミーティングでは、今までやってきたことの確認。
今の自分の素直の気持ちを伝えました!!
今回は、松澤コーチと大久保コーチが手伝いに来てくださり、
写真は大久保コーチが撮ってくれました!!!!
写真も楽しみながら、ご覧下さい!!
また、今日審判をやっていただいた、松澤コーチは、
なんと1級審判員
Jリーグの審判もできちゃう資格の持ち主なんです!!!
有難うございました!!!
また、来週もお願いします!
さて、話は試合に戻り、
立ち上がりから、押し込まれる場面が続きました。。。
しかし、ただ受け身になるのではなく、
相手の自由を奪い、最後の場面ではしっかり体を張っていましたね!!!
押し込まれてはいましたが、
慌てることなく、跳ね返すことができていました!!
ただ、奪ったボールが、
繋げず、相手のディフェンスの仕方に戸惑っているようでしたね。。。
あと一歩のところで、跳ね返されてしまう
そこから逆襲を受ける、、、厳しい展開でしたね。。。
何とかギリギリのところで、踏ん張っていましたが、
後半16分、押し込まれることにより、
ボランチがDFラインに吸収されてしまい、
空いた中盤のスペースから、ミドルシュートを決められてしまいます。
あれだけ、寄せきれないと決められてしまいます。。
もったいなかったですね。
当たり前のことをやらなければ、やられてしまいます。。。
ただ、原因ははっきりしているだけ、焦りはなかったですね。
1点はどんな試合でもありますし、
子供たちもそれは理解してくれていました!
あとは、修正するところは修正し、
信じて続けていくだけ!!!!
失点してからは、セカンドボールが拾えるようになり、
攻撃につなげられる場面が増えましたが、決定的なシーンとまではいきませんでしたね。
それでも、一人ひとりが役割をしっかり理解したうえで、
プレーしてくれていました!!!
前半は0−1で折り返します。
さすがに顔は暗かったですね。。。
ハーフタイムでは、失点シーンの確認を簡単に済まし、攻撃のポイントを伝えました!!!
相手がどのように守っているのか?
フォーメーションは?
どうすれば崩れるのか?
そのシーンまで持ち込むには・・・?
今回は細かく戦術を伝え、メンバーを変更して後半に送り出しました!!!
後半が始まり、流れが変わりました!
今日応援に来ていた保護者の方は、最初のメンバーをみてビックリしたと思います。
実際、練習試合でも1度しか試していない、メンバーでしたから。
ただ、この勝負所で真価を発揮してくれたのは、本当に彼らの努力の成果ですね!
観ているこちらもビックリしました!!!
後半立ち上がりから、流れを引き込むと、、、
後半5分。
狙い通りの流れの中から、ダイジロウが値千金のミドルシュートを叩き込みます!!!
これは、ダイジロウ本人も相当嬉しかったでしょう!!!
写真でもわかりますが、保護者の方たちも輪になって喜んでくれています
素晴らしい同点弾で、勢いは増し、
逆転をめざし、更に攻勢に進めていきます!!!!
すると、マコトがゴール前で倒され、絶好の位置でFKを獲得します!!!
このFKをユウヤが狙いますが、バー直撃!!!!
会場がどよめきます惜しかった・・・。
その後も攻め込みますが、相手も立て直し、
互いにゴールを決められないまま、1-1でPK戦に突入します。
初戦からPK。。。
ドキドキさせてくれますね
GKはユウヤに変更!
これは大会前から決めていたことです!
1番はリョウタ!!
このチームの特攻隊長!!!いつも攻撃を引っ張ってくれています。
リョウタはこの日、1番緊張したと思います。笑
見事にGK正面に蹴りこみ止められてしまいます。。。
ただ、しっかり切り替えて、
2番手はシュウジ。
去年1年間では1番伸びた選手と言っても過言でもないくらい、
隠れた努力家です!!
今では、チームに欠かせない選手ですね!!
プレッシャーのかかるこの場面でもしっかり決め、これで1-2。
3番手はダイジロウ。
キックの精度はチーム一!!!攻守に渡り活躍してくれています!!!
ダイジロウの前に相手がはずし、
プレッシャーはあったと思いますが、しっかり決め、2-2のイーブンに持ち込みます!!!
この後のキックで相手がバーを叩き、2-2のまま。
そして4番手、ダイスケに回ります。
チームで1番、2番を争う俊足を持ち、いつも安定したプレーを見せてくれます!!!
ここも決めきり、ついに3-2で勝ち越します!!!
相手の5番手を止めれば、勝ちとなりますが、
ここはしっかり決めてきます!
ただ、次を決めれば、初戦突破です!
この勝負を決めるのが、5番手ユウヤ!!!!
キャプテンでこのチームをいい時も悪い時も、中心選手として引っ張ってきてくれました。
勝負のかかったこの場面。
どんな気持ちだったのですかね。。。
緊張の一瞬。。。。。
ゴール!!!!!!
さすがやればできる子です!笑
見事に4-3でPK戦を制し、苦しみながらも初戦突破を決めることができました!!!
自然とユウヤの周りに選手たちが群がります!
試合後の集合写真撮影!!!!
勝った後の写真ということもあり、みんないい顔してます
次は2回戦、青木SC戦をお伝えします!