2/22(土) 晴れ
神奈川県選手権から約1か月・・・。
始まりました!郵便局長杯!!!
海老名市では、選手権後のこの大会が小学校生活最後の市大会になります。
小学校6年間の集大成の大会です。
ここ2週間は、雪の影響でトレーニングもできず、
不安も残る中での大会初日となりました。
6月に行われた、6年生大会では、
最終日まで、首位をキープしながらも最終的には4位と悔しい思いをしました。
この屈辱を返すために、朝からみんな気合十分でしたね
大切な初戦の相手は、海老名キッカーズさん。
6年生大会2位のチームです!
試合前には、両チーム共に知った仲なので、
選手同士で笑顔が見られましたね!
県選手権は、惜しくもブロック準決勝でPK負け・・・。
ただこの大会で得たものは大きく、少し時間は空きましたが、
もう一度今までやってきたことを確認して、送り出しました!
立ち上がり、
キックオフから、前線からプレッシャーをかけ、
相手が迷っているのを見逃さず詰め寄りコーナーキックを奪います!!!!
この大事なコーナーキック、ダイジロウのキックをマコトがしっかり合わせ、
先制します!!!
開始50秒のスーパーゴールでしたね
狙い通りの得点で、勢いに乗ります!
得点後もやることは変えず、
チーム一丸となって、攻め込みます!!!
切り替えが早く、相手より先に動き出すことで、
主導権を握ることが出来ました!
すると前半14分、
ダイジロウのスルーパスに抜け出した、イブキがしっかり流し込み追加点を奪います!!!
そのまま2−0で前半を折り返します!!
ハーフタイムでは、前半に出来たこと、出来なかったことをそれぞれ確認しました。
自分たちのストロングポイントを出すためには何が必要なのか。
チームとして統一する部分とその先の個人の判断の部分。
それぞれを確認しました。
後半、
立ち上がりは前半に続き、いい感じで入ったと思いましたが、
ちょっとしたアクシデントで流れが、変わってしまいましたね。。。
オフの状態で頭が止まってしまい、受け身になってしまう時間帯が続きました。
ここは課題ですね。
やはりキッカーズの攻撃力は素晴らしく、このチャンスを逃さず、
攻め込んできましたね。
すると、中途半端なプレーから、
サイドを崩されると、中央に折り返され、1点を返されてしまいます。
その後は、一進一退の展開でしたが、
攻撃のテンポを良くするために、メンバーをチャンジしました。
時間を経つごとに、流れも落ち着き、
攻め込む時間帯が大分増えてきたので、FWを変えて更に勢いを増します!!!
すると、後半13分にコーナーキックからのこぼれ球をイブキが詰め込み、
追加点を奪い相手を突き放します!!!
追加点後は、相手コートで常にプレーし、
相手を自由にさせませんでしたね!
3−1で初戦を勝ち切ることができました!!!
選手たちは、尋常じゃないくらい緊張したかもしれませんが、、、
しっかり乗り越えてくれました!!!
信じてたよ〜!!!笑
6年生大会に続き、初戦を白星発進することが出来ました!!!
次も期待したいですね!!
第2戦は、柏ヶ谷FC戦です!!!