3/26(水) くもり
今日、海老名FCジュニアユースu13はFC Asahが企画してくれた練習試合に参加して来ました!
FC Asahさん、ありがとうございます。
今日の相手は、FC AsahiさんとGEOXさん。
海老名FCジュニアユース新年度の中1は、総勢17名。
1人1人に目が行き届くよう、1学年約20名以内で設定しております。
ちなみに、今日は全員が参加してくれましたね。
最初の試合は、GEOXさん。
新1年生同士の試合という事もあって、選手たちは楽しみにしていたみたいですね。
まだこの時期なので小学生感は否めませんが、お互い積極的にプレーしていました。
試合前のミーティングでは、今後のチーム像とクラブとしての選手育成の考え方について話しました。
それは、u14の先輩たちに話したこととと変わらぬものです。
簡単に言えば、“ 当たり前のように一番良いものを目指す ”と いう事ですね。。。
海老名FCのジュニアユースは産声を上げてまだわずか。
だからこそ、今のうちに良い習慣を植えつけることが大事。
最初が肝心ですから。。。
試合はというと、幸先よく先制します。
この学年は、ホント全員積極的。
そして、うるさい。。。
嬉しい限りです。
とにかく1人1人が仕掛けます。
チャレンジが多い分ミスも多いのですが、積極的なミスはその後の成功に繋がりますからね。
3本目は、0-2からの逆転ですからね。
そこからよく6点も取るなって思って見ていました。
良い意味での経験に変えて欲しいですね。
今日は、ある程度ポジションを固定。
その中で、彼らの今後の課題を探りました。
亀仙人のともだち?
作戦ボードにはそう書いてありました。。。
CKから見事なボレーを決めて、このドヤ顔↓。
点が取れるサイドバックとして、成長を続けております。。。
1対1のディフェンスには課題は残しましたが、全体的には楽しそうに試合しているのが印象的でしたね。
なので、今日はあまりうるさい事は言いません。
今日の結果。30分1本
1本目 海老名FC 4-0 GEOX
2本目 海老名FC 2-1 GEOX
3本目 海老名FC 6-2 GEOX
素晴らしかったですね。
次は、FC Asahiさんに挑みます。