MENU                

ブログ

少年少女サッカー大会・低学年の部・Bチーム・対キッカーズB戦

3/12(土) 晴れ

 

続く低学年の部、第3戦目、

海老名FC・Bチーム対 キッカーズB戦です!

 

RIMG0316.JPG

 

RIMG0320.JPG

 

前半、

攻撃時に前を向くものの、なかなか相手ゴールに迫ることができません。

3年生のミーティングをしながら試合をみていたのですが、

仲間の距離が近いので、パスを出しても相手にすぐ寄せられてしまします。

RIMG0322.JPG

 

奪われた後も、どこにポジションを取れば相手を一旦止められるか、

考えてたら抜かれている。という感じでした。

RIMG0324.JPG

 

 

RIMG0326.JPG

 

RIMG0328.JPG

 

RIMG0330.JPG

 

RIMG0332.JPG

 

ボールを最初にコントロールする場所。

相手の距離を見て、判断し、持ち出して攻めるのか、ボールをまず奪われないようにするのか。

考えが止まってしまっては、相手にプレッシャーをかける時間を与えてしまいます。

RIMG0336.JPG

 

RIMG0337.JPG

 

RIMG0338.JPG

 

RIMG0339.JPG

 

後半、

なんとかハヤトが1得点!しかし、試合はそのまま終了・・・!

RIMG0340.JPG

 

前半3失点が影響し、1−4で敗戦となりました。。

 

でも後半は1−1ですからね。前半なにがダメで、後半はなぜ1失点になったのか。

選手達自身で感じた事があればイイですね。blush

 

 

2014/04/15        staff1   |