4/19(土) 晴れ
いよいよ、少年少女サッカー大会の最終戦!
高学年の部・決勝戦、海老名FC・B 対 柏ヶ谷FC・B 戦です!
なんと決勝は5年生同士!
対する柏ヶ谷FC・Bチームも、6年生チームに勝利してここまで勝ち上がってきたチーム!
おもしろい試合になりそうです!
試合が始まって、海老名FCのポジショニングは悪くないですし、みんな落ち着いてプレーできていました!
しかし、一瞬の隙を相手に決められてしまいましたね。
相手に先制点を許してしまいます・・・!
キーパーのシュンダイはこの大会中ナイスセーブを続けていました!
相手に先制を許すものの、反応はできていましたから!
ポジショニングがもともと良いので、MFやDFもこなしている選手です。
本人はキーパーがやりたいみたいですが、フィールドプレヤーとしても良い感覚の持ち主ですからね!
今後が楽しみです。
ナルミは調子が悪い訳ではないのですが、放つシュートがキーパーに当ったり、真正面だったり。。
飯嶋コーチや柴田コーチからは、
『逆に難しいだろ・・・。』って言われてました。
ナルミ本人も、「ナゼ入らん・・・?」って顔してましたね。
でも、守備では良い狙いからボールを奪ってくれました!
いままでなら体を張らずに、サボりがちだったのですが、この試合の良い守備は、大体ナルミから始まっていましたから!
左サイドのシュンは果敢にゴールに迫っていましたね!
相手に1点リードされていることもあってか、悩まず、ハッキリしたプレーをしていました!
すると、前半残り時間僅かというところで、
幾度もゴールを狙っていたシュンが同点ゴール!
相手に追加点を許すまいと、DFラインで奮闘していたコユルにも笑顔が!
後半、ショウヤ、シュン、タクヤ、ナルミの海老名FCカルテットがよく機能していました!
前半よりも、右サイド・中央・左サイドをバランスよく使って攻撃を仕掛けます!
ナルミにチャンスが訪れますが、またもゴールならず・・・!
なんか取り憑かれてるのかな・・・?笑
コーナーキックを獲得し、
ベンチのコーチからは、ボール来たら思いっきり打て!と、ショウゴへ指示が!
すると、ショウヤが狙ったかは定かではありませんが・・・ボールはフリーのショウゴへ!
難しいバウンドボールをキレイにミートさせ、途中誰かに接触しコースが変わるものの、見事ゴール!
試合後聞いて判明したのですが、接触してコースを変化させたのはシュンだそうです! 本当?笑
どちらにせよ、ショウゴとシュンのナイスプレーで逆転に成功!
その後は相手ペナルティーエリア付近で攻撃の時間が続き、相手に攻撃させません!
そして試合終了!
海老名FC・B 2−1 柏ヶ谷FC・B という結果で勝利!
見事、逆転からの優勝を勝ち取りました!!
みんな、お疲れ様でした!
そして、優勝おめでとう!