7/19(土) 曇りのち雨
皆さんこんにちは!
先週の土曜日に行われた、高円宮杯予選、対 T-brue戦の内容をお伝えします。
この日は試合前から天候が崩れ始め、ポツポツと雨が降ってきました。
午前中は平気だったんですけどね・・・。
試合はというと、なかなかボールを保持した後に前に進むことができずにいました。
相手をどちらに行かせたらピンチになるか。慌てたせいか、リョータ・ケントの指示は多少聞こえるものの、
マサミツの具体的な指示が出ません。
前半開始6分、相手に先制されます。
この失点は、自陣ゴール前での守備が甘かった結果でした。
もっと体をぶつけにいかないと!って感じでしたね・・・。
ただ、両サイドバックが高い位置まで上がり、攻撃参加をするシーンはまずまず!
防戦一方という展開には持ち込ませません!
FWにボールが入ると、相手選手は人数掛けて奪いに来ます。
しかし、確かに相手は徹底した守備をしていましたが、これだけ人数を掛ければ他が空くはず。
守備時はリクやケンスケに助けられましたね。
ケンスケに関しては、今までで1番良い守備の動きを見せていると柴田コーチからも言われていました。
前の選手がこれだけボールを奪う意識をしているのだから、マサミツにもそろそろ進化してほしいな・・・。
前半20分。
ミハルが1点を返し、1−1!試合を振り出しに戻します!
ケンスケの守備は集中が切れませんでしたね!
連動してミハルの守備まで良くなっていましたから。
後半、左サイドバックのレオが運動量を落とすことなく、攻撃時に良いオーバーラップを見せます!
しかし、試合はここまで。
残念ながら、雷がグラウンドに近づいてきたため、試合は中断。
その後も落雷の危険があると判断し、試合成立時間を過ぎていたため試合終了。
同点だっただけに、両チームともまだ試合をやりたいのは十分承知していますが、
落雷事故が起きてからでは意味が無いので。悔しいですが、1−1のドローという結果で終わりました。
試合終了前にケンスケとケントの頭同士が接触し、救急車を呼ぶ事になりましたが、
病院で検査をし、大事が無いとの柴田コーチからの連絡が来て、本当に良かったです。。。
悪天候の中、会場に応援に駆けつけて下さった保護者の皆様、
本日も有難う御座いました!
残す高円宮杯は8月の4日と7日に行われますので、また選手達へ声援を送って頂ければと思います。