8/7(木) 晴れ
この日も旭中学校にお邪魔して、
高円宮杯予選リーグを行いました!!!
中二日での今月3戦目。
疲労はピークだったのかもしれませんね。。。
相手は十日市場中学校さん。
有難う御座いました!!!
ここ2試合同様、立ち上がりは良かったですね!!!
ただ、ゴールが遠かった。。。
フィジカル的には、もちろん相手に分があります。
これはいつもの事です。
ただ、この日は余裕がなかったですね。。。
工夫して戦うことと、逃げることをはき違えていましたね。。。
どんな相手だとしても、逃げたプレーをしてしまったら苦しくなるのは自分たちです。
前半だけでも5本以上は決定的なシーンはありましたが、
決めきることが出来ませんでしたね。
ここで少し上手くいかないと、逃げのプレーが連発しだします。。。
これでは、勝てるわけがありません!!!
足先だけのプレーで勝てるほど、
相手は甘くないですし、こちらも上手くはありません。
チャンスを決めきれず、
逆に先制点を奪われると、さらに流れは悪くなります。。。
攻撃は十分に通用しているのに、
流れが多少悪くなっただけで、自信が持てなくなる。。。
まだまだ精神的に弱いですね。
自分たちのサッカーに自信が持てなければ、
フィールドに立つ意味がありません。。。
ハーフタイムでも、自分の意見を言える選手と、言えない選手に分けれましたね。。。
流れが悪いときこそ、話し合わなければいけないんですがね。。。
自分のせいで負けたくない。
彼らの悪い一面がでましたね。。。
辛いときこそ、選手の本当の力を見ることが出来ます。
サッカーを本気で取り組める時間は、
長そうで短く、あっという間です。。。
今、この瞬間でさえも無駄にしてほしくないですね。。。
何人かは最後まで、戦おうとしてくれました!
本当の意味で変わってくれたなと思います。。。
結果は残念ですが、これも次につなげていかなければなりません。
彼らがこの試合から何を感じ、考え、明日からの行動に移すか。。。
悔しがることは簡単です。
ただ、悔しいと思っているだけでは何も変わりません。
厳しい言い方かもしれませんが、
彼らが越えなければいけない壁です。
まだまだ厳しい夏は続きます!
彼らの変化に期待しましょう!!!!