MENU                

ブログ

4年生・大和南招待杯・上位ブロック初戦・対 綾瀬SS戦

8/24(日) 晴れ

 

皆さんこんにちは!

それでは、4年生の大和南招待杯の2日目、上位ブロックの初戦の内容をお伝え致します。

 

前日は雨と雷の影響で一時中断になってしまいましたが、この日はお天気も回復!

まずは本部の大和南FCの皆さんにご挨拶をし、試合に臨みました!

RIMG0752.JPG

 

上位ブロックの初戦は綾瀬SSさん!

予選Bブロックを全勝で1位通過してきたチームです。

RIMG0753.JPG

 

試合開始から、ボールを上手く蹴れる相手に苦戦・・・!

綾瀬SSの選手は、メンバーのほとんどの選手がキック力と判断力を兼ね備えている印象を受けました。

RIMG0754.JPG

 

それでも、守備陣のナオト・タツヤを中心に、なんとか体を張ってゴールを守っていきます!

RIMG0755.JPG

 

前線では、前日に続きコウヘイとノンちゃんが奮闘!

高い位置からプレッシャーを与えてボールを果敢に奪いに行きます・・・!

しかし、4人の好プレーも虚しく、残りの4人は完全に相手にビビり状態。。

RIMG0756.JPG

 

なんとか0−0で前半を折り返し、後半は攻撃の時間を長くしたいところ。

ソウタやユウタのボールの奪い所について、ハーフタイムに再度確認を行いました。

RIMG0757.JPG

 

後半開始から相手の猛攻が続きます。

相手センターバックの4番の選手は、小柄ながらキック力と正確なパスを持っていて、1対1にも強かったですね。

しかも指示の声が的確でした。

海老名FCの攻撃は大体この選手が摘み取っていました。

RIMG0758.JPG

 

RIMG0759.JPG

 

RIMG0760.JPG

 

コウヘイやノンちゃんがDFラインまで下がり、なんとか守ろうとしましたが力及ばず、

ナオトがインターセプトを狙った後に反転されてしまい、終了間際に1失点を許してしまいました。

RIMG0761.JPG

 

試合は0−1で敗戦。

 

DFのナオト・タツヤの好プレーが出ていた試合なだけに、なんとか勝ち点を上げたかったところでしたが、

後ろの頑張りに応えることができませんでした。。

 

試合後のミーティングでは、戦術うんぬんよりも試合への入り方について話がありました。

 

闘える子におんぶと抱っこでは、8人闘える選手がいる相手にはどうしたって勝てません。sad

 

続く2戦には、ちゃんと闘う意思を整えてから臨むようにとコーチ陣から伝えました。

 

 

さて、上位ブロックの2戦目は、前日同グループを2位通過したしらゆりシーガルス。

スコアレスドローで終わったチーム相手に闘うことができるのか、注目の試合となりました!

 

引き続き、しらゆり戦の内容をお伝え致します!

2014/08/28        staff1   |