MENU                

ブログ

12/21(日) u13県1部リーグ2ndステージ 対 BANFF横浜

早いもので、第3節。

相手は、BANFF横浜さん。

IMGP6019.JPG

見ての通り、前日の大雨でグランドはこの状態。

IMGP6022.JPG

2節で大豆戸に逆転負けして、選手は少し自信を失っているようでした。

自分はそれほど気にする負けじゃないと思っていたんですけどね。

彼らは悪いなりにも今まで勝っていただけに、前回の引きずっているようでした。

IMGP6023.JPG

グランド面もありますが、終始チグハグでしたね。

心の弱さかな。。。

IMGP6030.JPG

1人1人一生懸命やっているけど、チームとして機能しない。

同じ方向を向いていないような感じでした。

IMGP6031.JPG

連敗は避けたいというプレッシャーなのかな?

IMGP6040.JPG

かなりゴリゴリに来るので苦しみましたね。

ファウルかもしれないけど、倒れる方が弱い。

それぐらいの気持ちで取り組んでもらいたいものです。。。

IMGP6042.JPG

イブキには最近、かなり厳しく要求しています。

徐々にですが、変わろうとしていますね。

IMGP6052.JPG

アワタケも良いものを持っているのにやろうとしない。

苦手な事からは逃げちゃうんですね。

逃げているうちは絶対に成長しないからね。

ま、その前に逃がさないけどね(笑)

IMGP6060.JPG

シュウヤは相変わらず調子は良かったかな。

好・不調の波が無くなって来たかな。

なので、後は決定的な仕事が出来るよう話したいと思います(^_^)v

レベルを上げられるかな?

IMGP6063.JPG

正GKが風邪で来られなくなってしまい、急遽試合出場が決まったリュウタロウ。

まだまだ努力が足りないかな。

今日の試合で気づいたと思います。

IMGP6069.JPG

 

IMGP6070.JPG

ウキョウは来るべき時が来た感じかな。

完全にスランプ突入。

でも、こちらが話している失敗の原因を違う原因にするんですね。

言ってもしょうがないので、本人が気づくまで待つとします。

IMGP6071.JPG

 

IMGP6075.JPG

後半。

IMGP6084.JPG

全般的に優勢に進められたと思います。

精度は高くはないけど、低くもない。

IMGP6097.JPG

でも、気持ちの部分は・・・。

“ 心・技・体 ”

“ 心 ”の部分。 

ここが成長すると、このチームはもの凄く変わると思いますよ。

このチームの選手に一番足りないものなんじゃないかな?

IMGP6137.JPG

うちの選手は押されても引っ張られても、削られても文句言いませんからね。

もちろん、やり返しちゃいけないけど、プレーで闘志を見せて欲しい。

IMGP6138.JPG

ボールへの執念、ゴールへの執念、勝利への執念。

見せて欲しいものです。

IMGP6122.JPG

このCKもあと一歩足りず・・・。

IMGP6140.JPG

 

IMGP6100.JPG

試合は結局、0−2で終了。

こけちゃったのはいたかったけど、しょうがない。

IMGP6105.JPG

 

IMGP6148.JPG

全体的にはまだまだチグハグな所もあるんですけど、チームとしての課題についてはそこそこ出来て来ているんです。

間違いなくチャンスは多かったし、内容もそれほど悪くないですからね。

少しの間、上手く行かない時期が来るかもしれませんが、“ 心 ”の部分とともに、しっかり成長させていきたいと思います。

結果は残念でしたけど、これからも彼らの応援よろしくお願いします!

2014/12/22        staff   |