12/26(金) 晴れ
また、更新が遅れてしまいましたが、
鹿島遠征U-11 2日目の様子をお伝えしていきます!
初日を2連勝で戦い抜き、次のリーグ最終戦に勝てば、
1位でリーグを突破することが出来ます。
リーグ最終戦の相手は、前日にフレンドリーマッチで戦った、
アントラーズアレグリアさん。
フレンドリーでは負けているだけに、真価が問われます!!
子供たち同士も1日を共に過ごし、
大分試合中でもコニュニケーションが取れてきて、いい感じになってきました!
この試合で如何に、戦うことが出来るか!楽しみな一戦でしたね(^^♪
立ち上がりから、今までの相手のように、
主導権を握りながら、、、というのは難しかったですね。。。
テクニックもスピードもあり、
チームとしても機能していました!
ただ、海老名FCも負けていませんでしたね!!
局面、局面で数的優位をつくりだし、狙いを持ってボールを奪うことが出来ていました!!!
そこから繋ぐことが出来ていたので、
攻撃する回数が時間が経つごとに増えていきましたね(^^)/
すると、1日目課題だったコーナーキックから、ナルミが合わせ見事に先制します!!!
その後も攻め続けますが、相手GKのファインセーブに防がれ、追加点とまではいきませんでした。。。
それにしても相手GKは上手かったですね。
前日のフレンドリーマッチでは、手にギブスを付けて、FWをやっていたのですが、
この日は、ギブスも外れ、GKでファインセーブ連発でした( ゚Д゚)!!!
1?0で前半を折り返し、
後半開始早々ちょっとしたミスからPKを与えてしまいました。。。
GKのショウも読み通りでしたが、惜しくも届かず・・・
1-1の同点に追いつかれてしまいます。。。
後半は一進一退の攻防が続きます。
相手も開始早々の得点で、勢いが増し、
どちらもチャンスを作っては、身体を張って守るの繰り返し、、、
見ごたえのある試合でしたね。
試合に熱が入り過ぎたため、後半の写真がほとんどありません。
すいません(/ω\)
厳しい試合でしたが、後半10分過ぎに、勝ち越し弾を突き刺し、
終了間際に、ショウヤのサイド突破から、身体を投げ出したシュートは、
風にも助けられ、角度の無い所から直接ゴールに吸い込まれ、試合終了。。。
苦しみましたが、3-1で勝ち切ることが出来ました!
この結果3勝で予選リーグを1位通過となり、
決勝リーグに進出することが出来ました!!!
この日で柏ヶ谷の3人はお別れになってしまいますが、
彼らがいなかったら、この勝負に勝つことは出来なかったでしょう。
彼らにとってもいい経験になったと思います!!!
このあとはフレンドリーマッチの様子をお伝えします!!!