MENU                

ブログ

12/27(土) 鹿嶋遠征 U-11 最終日 対アントラーズアレグリア

12/27(土) 晴れ

 

第2戦、アントラーズアレグリア戦の様子をお伝えします!

前日、予選リーグで激闘の末、なんとか勝ち切った相手です。。。

 

今大会を通して、3度目の対戦となりました!

 

DSC07349.JPG

 

前日の試合同様、この試合も激闘となりました。。。。

 

DSC07350.JPG

 

今大会で3日間連続での対戦ということで、

選手同士もやりにくさはあったと思います。

 

DSC07351.JPG

 

開始早々、相手チームの布陣を見ると、

完全に海老名FCを封じるためのシフトを引いてきました!

 

ある程度予想はしていましたが、

これは面白いと思いましたね(^^♪

詳しくは子供に聞いてください!

 

DSC07352.JPG

 

ハーフタイムにも子供たちには話したのですが、

こちらもポジションチェンジをすれば、簡単の話かもしれません。

 

"アントラーズが本気で海老名FCを封じるために、対策を練ってきた。

このアントラーズを正面からぶつかって、負かすことが出来れば最高だろ?”

 

と子供たちも力強く頷いてくれました!!!!

 

DSC07353.JPG

 

本当に勝負のかかった場面では、間違った選択なのかもしれませんが、

この環境で、この相手と本気でぶつかれることは、

たとえ結果がついてこなかったとしても、彼らにとって次につながると思い、決断しました!!!

 

DSC07354.JPG

 

互いにファインセーブ、スーパープレーの連続で、

見ごたえ満天の試合でした!

僕も見入ってしまい、写真が少ないです。。。。

 

DSC07355.JPG

 

後半5分過ぎに、

シュンのクロスをナルミが合わせ、先制します!

その後も一進一退の攻防が続き、後半終了90秒前、、、

 

ペナルティーエリアの外で、

完全に数的優位をつくり、奪いきったと思ったら、

DFとDFのちょっとした隙間から、GKの届かないファーサイドに巻いて決められ、

同点に追いつかれてしまいます。。。

 

これはスーパーゴールでした。。。

完全に奪いきったと思いましたから。

 

そのままタイムアップ。

あと少しのところまで行きましたが、

1-1の同点で終了となりました。

 

勝つことはできませんでしたが、

子供たちの顔は晴れてましたね(^^)/

 

互いに力を出し切った最高の試合となりました!

 

次は最終戦アントラーズボンタージです!

 

 

2015/01/09        staff1   |