MENU                

ブログ

3月27日・新U−13・練習試合

3月27日(金) 晴れ

 

皆さんこんにちは!

この日、新U-13の選手達は、FC Andoro厚木JYさん主催の、強化トレーニングマッチに参加させて頂きました!

 

RIMG1074.JPG

 

新チーム、新メンバーの彼らの様子はというと・・・

緊張ぎみの者、試合を楽しみにしている者、とにかくよく喋る者、浮き足立ちぎみの者・・・etc・・・

様子は十人十色でしたね。cool

RIMG1075.JPG

 

現在、SPクラスのナイタ―練習から春休みにかけて、海老名FCではどんなことからトレーニングをし、今後必要となる考え方や、

サッカーの動きはどのようなものか?などを伝えています。

今年度の新U13のメンバーは、海老名市外の選手が多いため、意識や考え方の統一から始めています!

 

RIMG1076.JPG

 

あと1ヶ月もすれば県のリーグ戦が開幕します。

それまでに、選手達が中学生のレベルで闘っていけるようにするため、このようなトレーニングマッチは本当に有難いものです!

RIMG1077.JPG

 

RIMG1078.JPG

 

実際に、11人での試合を最初から最後まで確認できた事はやはり収穫が大きいですね。

今現在の、個々の能力や課題、伸びしろを把握するにも、チームとしての課題を発見するにしても、

試合が1番。

選手自身も、仲間になった選手をまだまだ理解できていないので、試合を通してお互いにどんなプレーヤーなのか、

確認していました。

 

RIMG1079.JPG

 

RIMG1080.JPG

 

これえからの3年間、長いようであっという間ですからね。

1日1日を大事に、そして確実に、1人のプレーヤー・チーム・人間としてレベルアップできるよう、

サッカーを通して全力を尽くしてほしいと思います!

 

RIMG1081.JPG

 

RIMG1082.JPG

 

これから始まるジュニアユースの年代では、

より戦術的な要素や、思考力・判断力・行動力が試されるサッカーが待っています。

でも、サッカーを練習しているだけでは、上記の力は備わりません。

学校生活や日々の行動、そして・・・

忘れてはいけない、” 勉強 ” も肝心です!! yes

RIMG1083.JPG

 

1日も早く、中学生としての自覚を持ってこれからを過ごしてもらいたいと思います!

RIMG1084.JPG

 

RIMG1085.JPG

 

試合結果は、

1本目・・・ 海老名 3−0 横三JY

2本目・・・ 海老名 0−1 FC Andoro

3本目・・・ 海老名 2−0 リトルジャンボ SC

4本目・・・ 海老名 3−1 GEO-X FC

5本目・・・ 海老名 0−1 FC Andoro

6本目・・・ 海老名 3−0 横三JY

7本目・・・ 海老名 1−2 GEO-X FC

 

この結果に、選手も目が覚めたかと思います!

心して、僕もトレーニングをしていきます。

 

本日、トレーニングマッチにご招待して下さったFCAndoro厚木JYの皆様、

そして、試合をして頂いた、横三JYの皆様、リトルジャンボSCの皆様、GEO-XFCの皆様、

貴重なお時間と経験をさせて頂き、誠に有難う御座いました!

 

今後とも、海老名FCと新たなU13メンバーも宜しくお願い致します!

 

 

 

 

 

2015/04/01        staff1   |