8/10(土) 晴れ
猛暑が続いておりますが・・・
この日は柏ヶ谷FCの皆さんと練習試合を行いました!
会場はいつもスクールで利用している運動公園の多目的広場でしたが、
大きなゴールと広いグラウンドで試合をするのが初めての2年生は、「やったー!」と喜んでおりました。
今回は8人制で、
第一試合 : 海老名FC(1・2年生) 対 柏ヶ谷FC(2年生)
第二試合 : 海老名FC(3年生) 対 柏ヶ谷FC(3年生)
第三試合 : 海老名FC(1・2年生) 対 柏ヶ谷FC(3年生)
第四試合 : 海老名FC(3年生) 対 柏ヶ谷FC(3年生)
という流れで試合を行います。
1・2年生の子達はルールもまだ覚えきれていないので、審判の柴田コーチに教わりながら試合を進めます。
でもボールを追う姿は、大分サッカー選手らしくなってきましたよ!
この日1・2年生には、・ボールを積極的に何度でも奪いに行くこと ・ゴールを決めるために何をするべきか考えて動くこと、
等のテーマをあげました。
団子サッカーになるシーンもありますが・・・。 とにかく経験あるのみ!
思い通りにいかないボールやプレーを知ることで、今何をすべきか。そしてこれから何をすべきか。
子ども達も僕も、かなり勉強になりました!
続いては3年生!
ショウは暑い中長袖・長ズボン・・・。 キーパーは大変だね!
3年生の試合は審判をしていたので、グラウンドの中から様子を見ていたのですが・・・
みんなどこか慌ててサッカーをしている感じでした。
無理くり攻めて、ボールが奪われパスが来るとすぐに前へ蹴ってしまいます。
狙いを持ったパスは、残念ながら少なかったですね・・・。
気温もかなり上昇してきました・・・!
ですが1・2年生はまだまだ元気です!
水分補給をして、しっかり休憩して2本目の試合開始です!
いつもお調子者のソウタ!
ですがサッカーしている時は本当に人が変わります。
誰よりも多く走り、仲間のために必死にボールを追う姿には、頼もしさすら感じました。
3年生も2本目の試合ですが元気でした!
というより、元気すぎ?笑
1試合目よりも大きな声で円陣を組んでおりました。
試合結果は、
第一試合 : 海老名FC(1・2年生) 2 対 1 柏ヶ谷FC(2年生)
第二試合 : 海老名FC(3年生) 2 対 3 柏ヶ谷FC(3年生)
第三試合 : 海老名FC(1・2年生) 4 対 1 柏ヶ谷FC(2年生)
第四試合 : 海老名FC(3年生) 5 対 2 柏ヶ谷FC(3年生)
となりました。
選手の皆さん、暑い中本当にお疲れ様でした!
そして、練習試合をして頂いた柏ヶ谷FCの皆様、本当にありがとうございました!
試合をすることで、子ども達が経験できたことがさらなる成長へと繋がるのだと、改めて感じております。
今後とも、末長くお付き合いくださいますよう、重ねてお願い申し上げます。
応援に来て頂いた保護者の皆様、本日は暑い中でのご声援、本当にありがとうございました!
1・2年生の保護者の皆様の中には、他のチームとの試合をご覧になるのが初めてだった方もいらしたかと思います。
まだまだ甘えん坊の1・2年生ですが、少しずつ、少しずつ、サッカーを通して成長しております。
これからも、サッカーをすることで、彼らは喜び、悔しがり、悲しみ。
そしてまた喜びを持てるように汗を流していくと思います。
そんな彼らの成長には、練習よりも。海老名FCのスタッフよりも。 長く過ごすご家族の皆様との時間が、非常に大きな力となってきます。
今後とも、海老名FCの活動に関するご理解ご協力と、子ども達への体調管理やサポート、そして大きなご声援を宜しくお願い致します!
それでは皆さん、またスクールでお会いしましょう!