こんにちは。
神奈川県少年サッカー選手権(2日目)の様子をお伝えします。

今日は、初日を勝ち上がった4チームで準決勝・決勝を戦います。
今日勝ち抜けば、神奈川県のベスト32‼
勝ち取りたいですね~![]()
体調不良…
怪我…![]()
仕方ないですね!?

今までチームで培ってきたことを試すのみです![]()
でも…
やってくれました‼

見事に第28ブロックを勝ち抜き
神奈川県のベスト32になりました![]()
![]()
6年生は2年連続です。
意外と大変なことなんですよ~。
イタリア人が好みそうな、渋い試合でしたね。
でも、渋い試合を勝ち切るというのは大変なことです。
本当に良く戦ってくれました。
相手チームの特徴などを考えながら

戦い方については、結構考えるんですよね!?
でも、飯嶋コーチとも話していたのですが…

Oー40コーチ陣には、「想定内」です![]()
何よりも、選手達が頑張ってくれたおかげで
ベンチでは落ち着いて試合を観ていることが出来ました。
選手達がチームのために自分を出し続けたことを
大変うれしく思っています。
32/491 わかりますか?

今大会の参加チーム数 491。
勝ち残ったチーム数 32 です。
459チームが次のステージに進めないんですね。
自分達で勝ち取ったベスト32。
この貴重な機会を大切にするために
「心・技・体」それぞれの準備をしっかりして
2月から再開する大会に臨みましょう。
対戦後に皆さんから「次も頑張ってください」と、声を掛けていただきました。


皆さんからの言葉を励みに、そして皆さんの分も戦っていきたいと思います。
これからも、よろしくお願いいたします。
そして、保護者の皆さま、応援ありがとうございました。

選手達と真剣勝負に臨める機会をいただけていることに感謝すると共に
選手達がベストで臨めるように尽力していきたいと思います。
これからもよろしくお願いいたします。
では、また。






















