8/27(日) 晴れ
更新が遅れ、申し訳ありません。
大和南招待杯2日目の様子をお伝えします!!!!
1日目をいい形で終えることができ、
2日目も期待したい所・・・
この日も18名が参加してくれました!!!!
1日目とは違い、各リーグの上位との対戦ということで、
上手くいかない時も出てくるでしょう。
ただ、上手くいかない時に何が出来るか。
辛い時にどれだけこだわりを持てるか。
ここが目標を達成するためには、
必要な要素となりそうです。
初戦の相手は、大和南FCさん。
いつもお世話になっております。
やはり今まで通り、上手くいく部分と、
そうでない部分が出てきましたね。。。
もちろんメンバーは代えながら行いましたが、
誰が出ても、変わらない。
これが理想です。
それでも苦しみながらも、ゴールを奪うあたりは、
能力の高さを魅せます!!!!
終了間際にGKのミスからFKを与え、
直接決められてしまいますが、初戦を3-1で勝ち切ることが出来ました!!!
続く第2戦は、VIENTOさん。
いつも有難う御座います。
前日も対戦させて頂きましたが、
この試合も課題を与え、行いました!!!!
短い時間の中、結果を出すことは難しいとは思いますが、
それを成し遂げようとする、姿勢が何よりも大切です。
どこまで本気でサッカーと向き合えるか。
彼らが上を目指すなら、絶対に必要です!!!
この学年は、誰もが真剣にサッカーに取り組むことが出来ます。
試合になれば、手を抜く選手などいません。
本気でやるのは当たり前。
常に120%出すのも当たり前なのです。
だからこそ、そこからひとつ飛び出すためには、
1プレー、1プレーにこだわりを持たなければいけません。。。
努力しているからこそ、無駄にしてほしくないですね(^^♪
そういった意味では、後半は意地を魅せてくれたと思っています。
あれぐらいの気持ちがなければ意味がありません。
ここは大切にしてもらいたいですね( `ー´)ノ
結果は7-0で大勝!!
最終戦に繋げます!!!!!
日も傾きかけてきましたが、
大会最終戦を迎えました!!!
最終戦の相手はしらゆりシーガルスさん!!
有難う御座いました!!!!!
この試合は、最終戦ということもあり、
疲れも見られましたが、精彩の欠いた前半となりましたね・・・
自分たちのミスで、ボールを失い、
ピンチを招くシーンが続きました。。。
コーナーキックから先制を許し、
今大会初めて先制されてしまいます。。。
ズルズルといってしまうかなと思っていましたが、
失点直後にリョウタが意地の一撃を魅せ、同点に追いつきます!!!!
リョウタは前の試合から、気持ちのこもったプレーで、
チームを引っ張ってくれています!!!!
さすがエース!!!!
痛みを抱えながらも、チームのために働く姿勢は、
チームメイトに響いたと思います!(^^)!
リョウタの活躍もあり、
前半は1-1で折り返します。
リョウタを交代して、
臨んだ後半もしっかり戦うことは出来ていましたね!!!
DF陣は安定した守備から、
攻撃にしっかり繋ぐことが出来、、、
OF陣がそれをゴールに繋げることが出来ていました!!!!
技術的には、課題の多い選手も、
不格好ながらゴールに流し込む。
なんとかして、チームに貢献したい。
そんな気持ちが伝わってくる場面でした。。
その後も交代選手を切っていきましたが、
しっかり準備できていましたね!!!!
結果は3-1で見事に逆転勝利!!!
最終戦も勝利で終えることが出来ました。
ここからは表彰式の様子です。
優勝「海老名FC」(*^^)v
2位:大和南FC
3位:VIENTO
4位:しらゆり
といった最終結果となりました。
注目のMVPはレノに!!!!!!!!!!!!
名前を呼ばれた瞬間、
本人が「えーーーー!!!!」と驚く一面もありましたが、
ソラキ同様、サイドバックとして最高の活躍をみせてくれました!!
次も期待してるよ(^^♪
最後はキャプテンの号令で挨拶!!!!!!!!!!
そして記念撮影!!!
優勝おめでとう!!!
夏休み最後の大会で目標達成できたのは、彼らの努力の成果です。
自信をもって、次に繋げていってもらいたいですね!!
夏休みを通して、サッカー選手としても人間としても、
少しずつですが、成長を感じています。
4年生は10月に県央大会が待っています!
すでに選手も気合は十分!!!!
これだけのモチベーションがあれば、
大会までに更に大きく成長できるはずです!
熱中症や怪我には注意をして、
全力でサッカーと向き合っていきましょう!!!
保護者の皆様も長い時間選手のサポート、応援、
有難う御座いました!!!
これからも変わらぬ、サポートをお願い致します。
夏休みは終わりますが、暑い日が続いております。
体調管理には十分にお気を付けください。
スクールも通常日程に変わっています。
スケジュールをご確認の上、間違えないようお願いします。
では、また笑顔で逢いましょう!!!!!!