10/18(日) 晴れ
更新が遅れてしまい、申し訳ございません。
2年生大会をお伝えします。
2年生大会は2グループに分かれて行われます。
1チームが新たに参加したので、7チームから8チームになりました。
1チームは試験的に参加という事で、オープン参加。
なので、勝ったとしても県央大会は出られないんですね。
海老名市では新たな取り組みです。
海老名FCが参加したグループは、FCオリオン、柏ケ谷FC、東柏FC。
実はこのリーグ戦、リーグとはいいながら、トーナメントの要素が強い。
何故なら、グループ1位にならないと県央大会に行けないんです。
なので、負けると厳しくなるんですね。
と、言う事で最初の相手はFCオリオンさん。
いつもありがとうございます。
幸先よく先制点を奪います。
試合は押してはいるのですが、追加点奪えず同点に持ち込まれます。
その後すぐ追加点を奪いますが・・・、
また同点に持ち込まれます。
そして・・・、
最後は相手に決められ、2-3で逆転負け。
良くなっている部分とそうでない部分。
色々とありましたが、頑張っていることは良い事です。
まだまだこれからなので、頑張りましょう!
第2戦の相手は、柏ケ谷FC。
いつもありがとうございます。
この位の学年は、さっきの事は当の昔のことのよう。
さっき負けたことは、完全に忘れています。
良い事として、取り組みましょう(笑)!
この試合も先制します。
自分:『さっきと同じ展開だね。』
北村コーチ:『そうですね。』
自分:『同じ展開になるんじゃない?』
北村コーチ:『これだけ攻めていてなりますかね(笑)?』
案の定、同点に持ち込まれます(笑)。。。
この位の年代は何が起こるか分かりません。
クリアしてのが自分のゴールに入ったり、
背が足りず、バウンドしているボールがそのままゴールに入ったり。
シュートを打てば、相手のGKがトンネルするし・・・・。
大人のサッカーとは全く違う競技になってしまいます。
だいたい、攻め続けるという事がピンチなんですね。
だって、全員攻撃に集中して、守備が疎かになる。
サッカーって怖いですね~(笑)。
写真で見るように、何回もチャンスを作るのですが、なかなか決められない。
見事なミドルシュートもダメ。
柏ケ谷FCの会長とは昔から仲が良いので、冗談を交えながら話したのですが、
『イイジ、あんなシュート反則だよ(笑)(笑)!』
自分:『すみません。
でも、入っていないんだからいいじゃないですか(笑)。』
柏ケ谷FC会長:『でも、凄いじゃん。
ワンステップで打てるなんて、あんな子なかなか見ないよ。』
1試合目は負けたけど、良くなっている部分はあるんですね~。
結局、試合は2-1で勝ちました!
良かったですね。
次は、東柏FCと最終戦です。
応援よろしくお願いします!