MENU                

ブログ

鹿嶋遠征U-11 3日目 準決勝 対RENUOVENS OGASA FC Jr 40

 

大会3日目!!!

最終日はあいにくのお天気。。。

前日夜からの雨が朝になっても降ったり止んだり・・・

 

最終日はグラウンドを卜伝の郷に戻し、決勝トーナメントを行いました!

 

前日までの予選リーグを1位で通過することができたので、

決勝トーナメント1回戦はシードされ、準決勝からの戦いとなりました。

 

準決勝の相手は、RENUOVENS OGASA FC Jr40さん。

予選リーグ戦ったRENUOVENSさんとは違うチームです。

 

 

相手は1回戦を勝ち抜いての準決勝。

今大会初戦はどの日もあまり良くないだけに心配でしたね。

 

 

DSC05096.JPG

 

試合前には、雨は止んでいましたが、風が冷たく、選手たちはすごい寒そうでしたね。

 

DSC05097.JPG

 

前日までの反省も込めて、試合前にちょっとしたアドバイスを全体に送りました!!

緊張しないおまじないみたいなものです!

 

 

DSC05098.JPG

 

 

DSC05099.JPG

 

おまじない効果はあったかわかりませんが、

前日までとは違う緊張感の中、ゲームはスタートし、

立ち上がりから、果敢にチャレンジする姿が目立ちました!!

 

DSC05101.JPG

 

この3日間の中では、一番良い試合の入り方でしたねyes

 

 

DSC05120.JPG

 

すると前半4分、ペナルティエリア内でボールを受けたナルミが、

相手DF一人をかわしたときに、足がかかりPK獲得!!!

 

 

DSC05104.JPG

 

このPKをナルミが確実に決め先制点を奪います!

 

DSC05105.JPG

 

いい時間帯で先制点が取れたことで、

勢いが増し、相手コートでプレーする時間帯が続きました。

 

 

DSC05106.JPG

 

DSC05107.JPG

 

時折、攻め込まれる場面も続きましたが、

今大会中ずっと言い続けた部分の最後まで諦めずに制限を加えていくことができていたので、

GKもやりやすかったと思います。

 

DSC05108.JPG

 

DSC05109.JPG

 

すると前半12分。

コーナーキックのこぼれ球を、タクヤが押し込み追加点!

本当にボールが落ちてくるところの予測力は高いですね!!!

セカンドボールの反応はチーム1ですね!

 

 

DSC05110.JPG

 

 

DSC05111.JPG

 

その後も追加点とはいきませんでしたが、

素晴らしい集中力で相手に隙を与えず、前半は2-0で折り返します。

 

DSC05112.JPG

 

DSC05114.JPG

 

後半に入ってからは、

一進一退の攻防が続きました!

 

DSC05120.JPG

 

DSC05115.JPG

 

こちらの集中力の部分が若干疎かになり、奪ったボールを繋げなくなってしまいました。

 

DSC05117.JPG

 

DSC05118.JPG

 

奪ったボールをまた奪われるということは、また守備をしなければいけません。

精神的にはかなりきついですよね。。。

 

 

DSC05119.JPG

 

DSC05121.JPG

 

それでも良く最後のところまで、体を張って守っていたと思います。

OF面は、やはり4年生のミスマッチを狙われ、最後の最後のところで跳ね返されてしまいましたね。

 

DSC05122.JPG

 

後半10分に1点を返されますが、

その後はしっかり守りきり、2-1で勝利することができました。

これで昨年に続き、決勝進出を決めます!!!!

2014/01/01        staff1   |