3/17(月) 晴れ
皆さんこんにちは!
かなり暖かくなってきましたね!![]()
本日の練習風景も更新していきたい思います!
いつものように、トレーニング前にゲーム!
今日は気温も高く、みんなすぐに汗かいてました!
こちらはフラフープを使った、ちょっと頭を使うトレーニング!
先週末に柴田コーチと講習会へ行き、そこで習ったものです。
先ほどお伝えした講習会。
本来は、ジュニアユース年代向けのトレーニングを題材とした講習会だったんです。![]()
早速、翌日のジュニアユースの練習でやらせてみようかなと思い、夜にドンキホーテを物色。。
時刻は21時30分。。
店員さんに、「フラフープどこですか?」 と聞くと、
『ふ、ふらふーぷ・・・?!フラフープ、ですか・・・。えーと・・・。』 と、こんな時間にフラフープ?ジャージ姿でフラフープ?!
という、完全に 『変な人だ、この人。。』 というナイスリアクションの店員さん。![]()
そんな僕にも優しく丁寧に接客してくれた店員さんが見つけてくれました!フラフープ!
女性の理想的なクビレを演出する、シェイプアップ用フラフープ!直径80?!![]()
「・・・。 レジに持っていくの恥ずかしいな・・・。女性用だし・・・。 ま、いっか。使うの俺じゃないし。 買っちゃえー!」
レジの店員さんも、「2つも買っちゃうの?女性用だよ?」という表情でしたが、勇気を出して買いました!!![]()
しかし翌日、組み立て式のフラフープを箱から出して作ってみたら、意外と小さいということが判明・・・。
ということで・・・
小学生で使うことに!
笑
メニューは少し小学生の低学年向けにアレンジして、やらせてみました!
これから海老名FCにも新年度が到来します。
ということは、新しい仲間も増えるはず。 なので、レクリエーションを含んだトレーニングです!
サッカーの能力はもちろん、人間としての力を高めるためにも、こういったトレーニングも大事なんです!
トレーニングを終え、
ゲームゲーム!
しかし、そのゲーム中に一人元気を無くしていく子が1名・・・
・・・。
今日のカイルは、落ち込んでおりました。
プレーがいつもより上手く行かず。。
飯嶋コーチには今日もマンマークされ・・・。アキトコーチや仲間からはクレームの嵐・・・。
だから悔しくて・・・。涙目。笑
一方、先輩達は、片付けそっちのけでフラフープ。![]()
まぁ、こうなるだろうなとは思っていたのですが・・・。
これがなかなか上手い!![]()
じゃなくて・・・
使い方間違ってないけど、今はやめなさい!
落ち込んでいたカイルは、柴田コーチになぐさめてもらって元気が戻りました!![]()
柴田コーチ、ありがとう!
元気に動きまくっていたレンは汗かきすぎて、ビブス脱いだら髪型変わりました。![]()

以上、月曜日の活動でした。![]()
みんな毎日笑いをくれてありがとう!笑
笑顔の絶えない君達から、逆にコーチ達が元気を貰っている気がします。おかげで、頑張れます!
よーし!
めげずにジュニアユース用のフラフープを探す元気も出てきたぞー!!![]()
それでは皆さん、またスクールでお会いしましょう!














