MENU                

ブログ

3/22(土) ジュニアユース練習試合 @中野人工芝G 午後の部

3/22(土) 晴れ

 

 

午後はまた新たなステージに挑戦です!

 

35分ハーフで、新中3年生相手にどこまでできるのか。

今まで、35分を1本交代で行っていたため、

35分ハーフでやるのは、この日が初めて。

そして対戦する相手は、新U-15!!!

 

練習試合にご協力いただいたのは、

リトルジャンボSCさんと海西中学校サッカー部さん。

有難う御座いました!大変勉強になりました!

また宜しくお願い致します。

 

 

DSC05680.JPG

 

この試合は、今できるすべてをぶつけた試合になりました!

体力的には、ピークを迎えていたと思いますが、

集中力やメンタル面では、すごく充実していました!

 

DSC05681.JPG

 

前半開始早々、

ASAHI戦に続き、先制点を奪います!!

 

 

DSC05682.JPG

 

ただ相手は実力者、

フィジカル面、またサッカー観の経験の部分は、

遥かに高かったですね!

 

DSC05683.JPG

 

ちょっとしたミスを逃さず、

ドリブル突破から同点に追いつかれてしまいます。

 

DSC05684.JPG

 

ただそれでも、集中力は切れません。

右サイドを突破すると、タイキが冷静にゴール隅へ流し込み、

追加点を奪います!

 

DSC05685.JPG

 

その4分後に再び、

追加点を奪い、3-1と突き放します。

 

DSC05686.JPG

 

気持ちは熱く、頭はクールに、最高の状態でしたね!

守備面も、GKを中心に、ギリギリのところで踏ん張っていました。

 

DSC05687.JPG

 

フィジカル面が自分たちより高い選手を相手にしたときの対応は、

まだまだですが、以前よりは向上してきました!

 

最後まで諦めないDF、粘り強く対応できるのは、才能の一つです!

 

DSC05688.JPG

 

正直、このチームの監督を受けてから、

3か月が経ちましたが、ここまでがむしゃらに、気持ちを込めて戦う姿を見たのは、

初めてでした!

 

DSC05689.JPG

 

3-1とリードしましたが、時間が経つごとに、地力の差で押し返され、

前半終了間際に3-4と逆転弾を決められてしまいます。

 

やはり強い・・・。

ただ、まだやれる!!

 

DSC05691.JPG

 

ハーフタイム中も、選手の疲労は一杯いっぱいでしたが、

精神力で何とか耐え抜いている感じでしたね!

 

DSC05692.JPG

 

後半も立ち上がりの10分間は攻め込みましたが、

ゴールが遠く・・・。

 

DSC05693.JPG

 

後半15分を過ぎたころ、

スイッチが切れてしまいましたね。。。

 

DSC05694.JPG

 

コーナーキックから、セカンドボールを詰め込まれると、

足が止まりはじめ、立て続けに失点を繰り返してしまいます。

 

DSC05696.JPG

 

何とかゴールをめざし、攻め込みますが、

このミハルのミドルシュートはバーを直撃します!

 

DSC05697.JPG

 

初めての35分ハーフは、3-7で敗れてしまいました。

現在地を確認できた試合でしたね!

残りの期間で、どこまで持っていくことができるか!

何ができて、何が必要なのか。

選手も僕自身も肌で感じた一試合となりました!

 

このあと海西中学校と試合をさせていただきましたが、

デジカメの電池が切れてしまい、写真がありません。。。

申し訳ありません。。

 

試合は、最終戦ということで、疲れはありましたが、

メンバーを変えながら行い、4-2で勝ち切ることができました。

 

4月から始まるリーグ戦に向け、

これからの春休み期間にどれだけ伸ばしていけるか。

勝負の2週間となりそうです。

 

最高の準備をしていきたいですね!!!

春休みの日程はHP上にアップされています!!!

時間や場所をお間違えないように、

ご確認の上、お越しくださいsmiley

 

では、またスクールで逢いましょう!

 

2014/03/24        staff1   |