7/24(木)曇り
U14・関東クラブユースサッカー交流大会、2日目。
本日の第1戦目は、ARTISTA戦!千葉県のチームです!
昨日から、サッカー中にどれだけお互いが話し合い、プレーに影響を与えることができるかが課題ということで、
スタッフはほぼ黙ってました。
試合が始まると、
とにかく声が聞こえない。コミュニケーションを取っている様子もありません。。
だから、悪循環が始まります。
パスミス、シュートミス、トラップミス、etc…
前半に何度もチャンスを迎えながらも、同じミスの繰り返しで決めきれず、
結局、0-1 で折り返します。。
柴田コーチ、我慢の限界を超え、
遂に吠えました。
僕も審判やりながら、そりゃ怒られるだろっていう、ミスプレーの連発。
一喝された後、なんとか2点、タイキとミハルが取り返し2-1 勝利。
自分達でやりにくい環境作って楽しいのかな?
の質問に、
選手が次の試合、どんな答えを出すのか見ものです。