9/13(土) 曇り
更新が遅れてすいません。
あっという間に3連休も終わってしまいました。。。
そんな3連休に行われた5年生大会最終日の様子をお伝えします。
結果は0-2で敗戦。。。。
今大会初めての黒星となりました。
皆さんご存知の通り、2日までに優勝が決まり、
最終日のJESC戦では全勝がかかった試合となりました。
子供たちは朝から優勝が決まったということで、
緊張感は全くありませんでしたね。。。
完全に集中力という点においても欠けていました。。。
そこで今回は子供たちにあえてプレッシャーをかけてミーティングを行いました。
相手チームはこの試合の結果次第では上位に食い込める可能性があるだけに、
気合も十分でした。
そんな相手に手を抜いたとしてもいい試合になるわけがありませんし、
相手にとっても失礼です。
試合が始まってみると、
相手のベンチや応援席の様子から完全にアウェーの雰囲気。。。
予想はしていましたが、、完全に子供たちはのまれていましたね。
ここが彼らの弱さでしょう。。
県大会や県央大会になると勝てない。。。
大きな舞台になると実力を出すことが出来ない。。。
これでは意味がないのです!!!!
こんなところで終わる彼らではありません!
だから厳しいことも言います。
僕個人の考えですが、責任を持てない人はフィールドに立つ資格はないと思います。
彼らの普段の甘さが積もりに積もった結果となりました。。。
後半もメンバーは一人しか変えませんでした。
ハーフタイムにも話しましたが、
彼らの戦っている相手はベンチでも応援席でもないのです。
目の前の相手に集中できなくて勝てるわけがありません。
後半は全体の意識は変わりましたね!
後半20分中、18分ぐらいは相手コートでプレーしていたと思います。
ただ、ゴールは遠かったですね。。。
コーナーキックも何本あったことか。。。
入らない時は入らない。
調子の悪いときは悪い・・・。
確かにそれもあるのかもしれません。
ただ、そこに逃げても先はありません。
強いと言われるチームは、
調子が悪くても、簡単には負けません。
彼らもかなり悔しかったと思います。
ただこれを機にもう一回り成長してほしいですね。
次の舞台に進むために・・・
ここからは閉会式の様子です。
悔しい形で大会が終わってしまいましたが、
閉会式が始まるころには完全に切り替えていましたね(^^♪笑
見事に優勝!!!!!!!
おめでとう(^^)/
準優勝は柏ヶ谷さんでした!
おめでとうございます!!!
最後はみんなで記念撮影ーーー!
ショウヤも大分、箱を持つのが上手くなってきました!!!笑
保護者の皆様には、たくさんのご声援を頂いたのにも関わらず、
最後に不甲斐ない姿を見せてしまい申し訳ありませんでした。
この結果を深く受け止め、精進し続けたいと思います。
まだまだ彼らのサッカー人生は続きます。
これからも温かく支えてあげてください。
では、またスクールで逢いましょう!!!