MENU                

ブログ

9/7(日) 海老名市5年生大会 対FCオリオン

開幕3連勝!

しかし・・・、

この日は気温が20℃前後と寒かったのに加えて、大雨。

グランドコンディションは悪くなかったのですが、選手の体調面は心配でしたね。

海老名FCは、1試合目から次の試合まで3試合空いていたので、各々防寒対策。

風邪ひかなきゃいいけどね。。。

RIMG0872.JPG

さて、

第4戦目の相手はFCオリオン。

この試合に勝つと、2位以内が確定.

優勝に大手を掛けたいところですね。

RIMG0875.JPG

ちなみにこのユニフォーム。

鹿島遠征専用の限定品です。

1試合目でユニフォームがかなり濡れてしまったので、急遽使うことになりました。

風邪ひかれても困るしね・・・(^o^)

RIMG0876.JPG

この試合もファーストチャンスから得たCKを決め先制!

その前で決めたかったけどね。

開始1分でした。

RIMG0877.JPG

この学年は試合の流れをつかむのが上手いです。

この子たちは1年生の頃からそうだったかな。

海老名FCは低学年の頃あまり勝てないんですけどね。

6年生も今年市内大会で優勝し、u12チャンピオンシップに出場していますけど、低学年の頃は海老名市でも5位とかでしたから。

そういう意味では非常に珍しい学年。

順調に育っていますね。。。(^o^)

RIMG0879.JPG

シュンダイは良くなって来ましたね。

やれば出来る子なので、自信を持って海老名FCのゴールを守って欲しいですね。

RIMG0880.JPG

その後も攻撃の手を緩めることなく、攻め込みます。

でも、ちょっとしたことが原因でゴールに結びつきません。

5年生大会を観て、全体的にこの『ちょっとしたこと』が分かっていないんだなと感じました。

なので、今週のSPクラスでトレーニングしました。

理解出来た子はすっきりした顔で帰って行きましたね(^o^)

RIMG0881.JPG

上手く行かなくても、隙をついてゴールを決めます。

やっぱり、ここら辺が抜け目ないですね。

RIMG0882.JPG

小学生なのでミスは当然あるんですけど、シュートを打つタイミングは絶妙でしたからね。

狙い通りの見事なゴールでした。

RIMG0886.JPG

結果、前半は6-0で終了。

ハーフタイム。

前半ちょっと雑だったので、良くない原因を具体的に話ました。

RIMG0888.JPG

後半も決定的なチャンスを創るんですが、なかなか決められない展開。

RIMG0893.JPG

シュンは分かっていないようでした。

なので、今週の練習でヒントを与えました。

彼には教えるよりも、考えさせた方が良いですからね。

良いもの持っているので、頑張りなさい!!

RIMG0891.JPG

ショウヤもこの日はあまり良くなかったかな。

いつものパフォーマンスと比べると、不完全燃焼。

RIMG0896.JPG

気合が空回りしていましたね。。。

それでも今日は、2試合連続ハットトリック達成なんですけどね。。。

RIMG0895.JPG

コウヘイもこの試合で1得点。

さっきの “ 喝 ” が効いたかな。

やれば出来るから言っているんですけどね。

自分ではまだ気づいていないのかな。

RIMG0898.JPG

タツヤもだいぶ良くなって来たんですが、まだ本当の意味でそのプレーが良いの悪いのか分かっていないみたいですね。

これからゆっくり話して行こうと思います。

RIMG0899.JPG

 

RIMG0901.JPG

4戦目も11-0で勝利。

開幕4連勝で優勝に大手を掛ける事が出来ました!!

そして・・・、

その後の試合の結果で、優勝が決定!!

6年生に続き、5年生も優勝!

嬉しいですね〜(^_^)v

そしてそして、

海老名市代表として、

『第12回 神奈川県8人制少年サッカー大会 兼 JA全農杯関東大会予選』への出場も決まりました〜!!

もう一度あの『県大会』という舞台に戻ります。

12月、楽しみにしていて下さいネ(^o^)/

 

2014/09/10        staff   |