MENU                

ブログ

10/11(土) u13神奈川県リーグ 対 サレジオ学院

10/11(土) くもりのち晴れ

県リーグは久しぶりの更新になりますね。

実は、9月に行われたSCD戦は写真が1枚もなく更新できなかったんですね。

申し訳ありませんでした(__)

この日の試合は2名がu15サッカーリーグに抜かれてしまったのですが、残った選手たちが奮起して13-0で勝利!

出だしは相変わらず悪いのですが、まずますの出来でしたね。

これでリーグ戦6連勝(^_^)v

残り2試合。

選手たちは昇格に向けて、じわじわとプレッシャーを感じて来ているようです。。。

さて、

今日の対戦相手はサレジオ学院さん。

IMGP5552.JPG

この日もu15サッカーリーグがあり、午前中に3名の選手が参加。

3名の選手はトンボ返りで午後の試合に間に合わせてくれましたね。

IMGP5554.JPG

この日のキックオフ時刻は15時30分。

サレジオ学院さんは土曜日も授業があるのですが、1stステージの期限が10/13までなので何とか都合をつけてもらい、この時間に間に合わせて来てくれました。

本当にありがとうございます。

なのに、うちの選手は動きがいまいち。

11時30分からグランド準備を始めたので、中だるみになってしまったかな。。。

前半早々から前掛かりに来る相手に、受け身になってしまいましたね。

ポゼッションについても、前掛かりに来る相手に対してゴール前でポゼッションしようとして自滅していました。

IMGP5555.JPG

しかし、

そんな中、タイチが落としたボールをイブキがウキョウへスルーパス。

トラップミスがあり、一度は攻撃の芽が摘まれたかに思えましたが、ここからタイチへスルーパス。

これまた相手に当たってしまうのですが、タイチガ拾い、見事なボディバランスから先制点をGET!

このへんは、ホントに凄いの一言です(^o^)

夏の合宿で苦しんでいたのがウソのようですね。

IMGP5556.JPG

勢いに乗るかと思われたのですが、その後はしばらく一進一退の攻防。

慌てて不用意なパスミスが多かったかな。

受ける前に企画が出来ていない事もあるのですが、ボールを止めてから蹴るまでが遅いんですね。

簡単に言うと、基本技術の不足かな。。。

リョウタは何回か良いボールを出してもらっているのですが、ポゼッションを意識し過ぎて全くゴールへ向かわなかったですね。

『リョウタの良さは何なの?』

と、本人に質問したのですが、本人は分かっていないようでしたね。

自分の良さが分からなければ、何を武器に戦うのかな・・・。

IMGP5557.JPG

しかし、そのリョウタがとったFKをウキョウが頭で合わせて、2点目。

その後もリクのスルーパスからリョウタ(溝口)が決めて3点目。

IMGP5558.JPG

左サイドから右サイドのテルへ展開し、スルーパスからシュウヤが抜け出しドンピシャクロス。

これをウキョウが押し込み、4点目。

IMGP5559.JPG

GKのユウトは最近安定して来ましたね。

GKの安定は、フィールドの選手に自信を与えます。

そういう意味では、彼の成長は大きいですね。

IMGP5561.JPG

 

IMGP5563.JPG

 

IMGP5564.JPG

 

IMGP5565.JPG

そして、

ミツカゼ復活。

今日は少ない時間でしたが、出られたことが大きかったかな。

体力と試合勘は、徐々に戻してもらいましょ(^o^)

IMGP5566.JPG

 

IMGP5568.JPG

 

IMGP5573.JPG

点も取れているし、勝っているし。

問題ないと言えば、問題ない。

でも、ちょっとしたところのこだわりの無さが、今後心配なんですよね。

勝つために試合は行いますが、それよりも今しなければならない事があるんじゃないかと試合前に話したんですけどね・・・。

IMGP5574.JPG

後半も開始早々から攻め込みます。

2TOPは縦横無尽に走り回っていましたね。

IMGP5576.JPG

 

IMGP5578.JPG

 

IMGP5579.JPG

 

IMGP5580.JPG

 

IMGP5584.JPG

しかし、DF面には不安が残ります。

中盤のDFミスから簡単に裏をとられ、PKを与えてしまいます。

しかし、これをユウトがナイスセーブで防ぎます。

デカいですよね〜。

フィールドの選手から信頼を勝ち取ります。

IMGP5588.JPG

変わったGKリュウタロウもナイスセーブをしましたね。

そこから見事にボールを繋ぎ、ゴーール!

ピンチをチャンスに変える事が出来ましたね。

IMGP5590.JPG

結果、15-0で勝利。

これで、リーグ戦無傷の7連勝!

全勝でグループ首位を維持し、最終戦を迎えることが出来ました。

勝てば、得失点差もダントツなので文句なしに昇格。

1部への昇格条件は、9チームが所属する5つのグループ1位の中から成績の良い3チームが昇格出来ます。

他グループの1位もほぼ全勝ですからね。

子どもたちにも情報が入っていると思うので、プレッシャーの掛かる試合になるでしょうね。

13日の最終戦、楽しみですね。

そして、スッキリ昇格を決めたいと思います!

2014/10/13        staff   |