11/1(土) 曇り時々雨
11月に入り、今年もさつき杯にお招きいただきました。
いつも有難う御座います。これからも宜しくお願い致します。
さつき杯は1日目に予選リーグを行い、
2日目に順位別のトーナメントを行います!!!
初日の今日は生憎の天気でしたが、気温はそこまで低くなかったですね!
この日は、トレセンや他の招待杯と重なり、
6年生11人のみでの参加となりました。
6年生大会、チャンピオンシップ、県央大会と戦い、
成長した姿を魅せたいところ。。。
予選リーグでは、
北YMCAさん、ACロッソさん、荻野SSSさんと対戦させていただきました。
有難う御座いました!
まずは初戦、北YMCA戦の様子からお伝えいたします。
僕が6年生を見るのは、チャンピオンシップぶりとなりましたが、
この前の招待杯でも6年生のみで戦い、イメージはあったと思います。
試合前のミーティングでも、
DF面と、OF面のポイントを1点ずつ伝え、
それほど難しいことは言わずに、送り出しました!!!
毎年6年生は見ていますが、
今大会を通しても、ONとOFFの切り替えは素晴らしかったですね(^^)/
良く集中できていました!!!
15分ハーフなので、あっという間に試合が終わってしまうのですが、
前半6分にトライのゴールで先制し、前半を折り返します。
1試合目ということで、
多少動きが鈍いかなとは思っていたのですが、
立ち上がりから、トップギアに入っていて、動き出しは良かったですね!
後半も、
攻守ともに相手よりも先に動き出すことが出来、
主導権を握ることが出来ました!
終始、相手コートでプレーし続けることが出来ました!
後半はゴールラッシュ(^^♪
トライの2ゴールを始め、
ミズキが2ゴール!!良い詰めでした!笑
止めのナオキのミドルシュート!!!
初戦を5-0で勝ち切ることができました!
初戦をいい形で勝ち抜き、
続く第2戦の相手はACロッソさん。
前の試合が審判だったため、メンバーやミーティングに関しては、
彼らに任せました!
試合が始まるころには、雨が本格的に強くなってきました!
写真が雨のため、ブレブレで少ないです。。。
相手の方が技術レベルが高く、1対1で奪えないシーンもありましたが、
そこはしっかりチャレンジとカバーの関係を保ち、ボールを奪うことが出来ました!
ただ、奪った後の意識が悪かったですね。。。
繋ぐことが出来ず、攻撃が単調になっていました。。。
それでも前半10分にトライがペナルティエリア付近でボールをもらうと、
反転してシュート!!!これが決まり先制します!
前半は1?0で折り返し、
後半もチャンスは決めきれませんでしたが、なんとか1点差をキープしていましたが、
残り5分を切ったところで、イブキが中途半端なクリアをしてしまい、
それを拾われ、思い切りの良いミドルシュートをたたき込まれ、同点に追いつかれてしまいます。。。
残りの時間は猛攻を仕掛けますが、時間が足りず・・・
1-1の引き分けで終了します。。。
1勝1分で迎えた最終戦。
対戦相手は荻野SSSさん。
もったいない形で、勝ち点を落とし、
それでも勝てば文句なしの1位通過を狙える最終戦!
この頃には、雨は止みましたが、
グランド状態は最悪でしたね。。。
相手も勝てば、1位通過なだけに、
立ち上がりから、迫力がありましたね。
それでも受け身にならずに、しっかり跳ね返すことが出来ていました!!
ただ攻撃面では、なかなか修正出来なかったですね(;O;)
技術レベルの低さが、ここでも目立ちました。。。
ここは引き続きトレーニングでやっていくしかないですね!
試合は一進一退の攻防が続き、
あっという間に時間だけが過ぎ、互いに決定機を決めることが出来ず、
0-0のスコアレスドローで終了となりました。。。
その結果、
予選リーグは1勝2分で3チームが並びましたが、
得失点差で1位通過を決めることが出来ました!
11人でなんとか、1位通過を決めることが出来ましたが、
攻撃に関しては、課題は山積ですね。。
明日に期待です!!!