MENU                

ブログ

12/6(土) u13県1部リーグ2ndステージ 対 大豆戸A

12/6(土)晴れ

良い天気でしたね〜。

暖かかったし。

さて、第2戦目の相手は、大豆戸Aさん。

楽しみな一戦でしたね。

DSC_0137.jpg

ちなみに・・・、

写真はある程度撮ったのですが、アップすると反転してしまうので、載せられるのはこれだけです。

スミマセン。。。

DSC_0139.jpg

試合はというと、前回の試合から改善されているところと、まだまだのところはありました。

それでも、まあまあの出来だったかな。

繋ぐところは繋げたし、跳ね返すところは跳ね返す。

練習の成果は少しづつ出てきていますね。

DSC_0142.jpg

しかし、相手もそれほど穴と感じるような選手もいないし、対戦していてサッカーを楽しめましたね。

お互い繋ぐところは繋いでいるし、蹴りあいにはなりませんからね。

簡単にはボールを奪われない、ミスの少ないサッカーになって行くんでしょうね。

DSC_0143.jpg

GKのユウトは順調に伸びていますね。

最近は安定感があります。

この日も絶好調!

守護神ですね。。。

DSC_0145.jpg

前半、右サイドを突破し中央へクロス。

シュウヤがしっかり決め、先制します(^_^)v

その後もCKから決定的なチャンスを創りますが、GKに阻まれ追加点を奪えず・・・。

結構GK上手かったかな。

DSC_0146.jpg

後半も決定的なチャンスを創りだすのですが、なかなか追加点が奪えませんでした。

そんな中、ラスト15分、テルの甘いマークから中央にクロスを入れられ、同点に追いつかれます。

その後も突き放そうと攻めるるのですが、GKのナイスセーブもあり、得点が奪えなかった後半ラスト3分。

裏に抜け出した選手にスルーパスが渡りGKと1対1の大ピンチを迎えます。

これをしっかり決められ、1ー2で負けてしまいました。

一瞬、オフサイドかな??と思ったのですが、1人審判という事もあり、なかなか微妙な判定ではありますが、判定は判定なのでこればっかりはしょうがない。

ただ、負けたことより、今取り組んでいる事が試合の随所に出て来るので、選手たちは2部の頃よりコーチから言われることに対してリアリティーを感じているのではないでしょうか?

そういう意味では、今後の方向性をより理解してくれているようだし良かったかな。

ただ、応援に来て頂いた皆様には申し訳ありませんでした。

でも、手応えは感じているので、それほど落ち込まないで下さいね(^o^)

次回は、12月21日BANNFF戦かな。

しっかりと調整して挑みたいですね。

応援よろしくお願いしま〜す(^o^)/

2014/12/08        staff   |