12/6(土) 晴れ
皆さんこんにちは!
2014年度もあっという間に12月!
市内大会の最後を飾る、1年生大会の内容をお伝えします。
最近は寒さも厳しくなってきましたが、この日はお天気に恵まれましたね!
大会1日目の初戦は、対 オリオン戦です!
試合開始から、リョウタが積極的にボールを奪いに行きます!
この日のテーマは「攻める時にすべき事、守る時にすべき事は何なのか考える」、「ボールを奪われたら、奪い返す!」です!
ボールを蹴る、止める、運ぶといった基本的な動作がまだまだ難しい1年生。
でも、4月から少しずつ少しずつ、ゲームで使える動きを覚えてきましたからね!
まずはでトレーニングでやってきた事が、本番で発揮できるかが心配でした・・・!笑
しかし、心配は無用でしたね!
いつもより広いグラウンドでもたくさん走って、ボールを奪って、相手ゴールへ迫って行きました!
先制点はトモキ!
1年生のお調子者君です。笑
普段の練習から得点するようになってきていたので、もしやと思いましたが・・・!
ナイスゴールでした!
ちなみにポジションはバックの選手でした。笑
続く得点はサクタ!
去年、年長さんの頃から海老名FCにいたサクちゃんは、3年生のお兄ちゃんや今の2年生達にもまれて
大分逞しくなりました!(最初は泣いてばっかりだったよね?笑)
今大会ではキャプテンとして、チームを引っ張ります!
攻撃と守備の要、コウタ!
優しい顔してますが、良く走って相手の選手にもビビりません!!
コウタがボールを積極的に奪ってくれるおかげで、サクもリョウタもどんどん攻めることができていました!
リョウタはチームの練習でもドリブルが得意!
2年生相手でも持ち前のスピードと突破から得点を上げています。
しかし、他チームと対戦するとちょっとエンジンがかかるのが遅め。笑
ですが見事なシュートを決めてくれました!
守備でも相手の状態を見て守れていましたね!
もちろん、ミスが全く無い訳ではありません。むしろ多いですが、チャレンジして起きたミスはOK!!
またやり直せばいいんです!
ユウキはこの試合、1失点こそしてしまいますが、よくゴールを守っていました!
普段の練習でも ” ヌリ壁 ” の愛称で、鉄壁のキーパーとして1年生の中では有名です。笑
初戦を6−1で勝利した海老名FC1年生!
続く2戦目は中新田FC戦です!