MENU                

ブログ

2014年度 1年生大会・3日目 対 海老名キッカーズ

12/13(土)晴れ

大会3日目。

ここまで4戦全勝で絶好調の1年生(^o^)/

今日も頑張って欲しいですね。

IMGP5885.JPG

1年生担当のアキトコーチは県大会の抽選会に出席している為欠席。

子どもたちが不安になっちゃうかと思っていたら、そうでもなかったですね。。。

試合に出るメンバーも自分たちで決めていたし・・・。

うちの選手は逞しいかぎりです(^_^)v

IMGP5886.JPG

さて、今日の相手は海老名キッカーズさん。

こちらも4戦全勝で得失点差ながら首位のチーム。

なので、仕組んだわけではないのですが、大会最終戦が決勝戦みたいになっちゃいました。

IMGP5887.JPG

勝てば優勝という事もあり、選手たちは果敢に攻め込んでいました。

それにしても、1年生はやっぱりかわいいですね(^o^)

てくてく走って行く感じが何とも言えない。

今の5・6年生もあんな頃があったんだよな〜。

なんて考えながら試合を眺めていました。

時が経つのは早いものですね。。。

IMGP5888.JPG

今日もリョウタは絶好調!

サクタとともにチームを引っ張っていました。

IMGP5889.JPG

トモキも積極的でしたね。

攻めて守って良く走りました。

IMGP5890.JPG

攻め込んではいるのですが、なかなか点をとれませんでしたね。

ホント良く攻めたんだけどね〜。

簡単には行かないものです。

IMGP5892.JPG

攻めても攻めてもあとちょっと足りない。

今日は1点が遠かったですね。

IMGP5893.JPG

それでも、点を取れそうな気はしていたので、とやかく言わずに見守ることにしました。

IMGP5894.JPG

 

IMGP5895.JPG

 

IMGP5896.JPG

後半。

ハーフタイムでしたことは褒めたことぐらいかな。

良く頑張っていましたからね。

その調子、その調子。

試合を十分楽しんでくださいという事です(^o^)

IMGP5898.JPG

後半もみんな元気でしたね。

キッカーズのゴール前に何回も迫りました。

攻めているってことはパッと見いい感じに映るし、安心して観ていられますよね。

でも、逆に速攻に弱い側面がある。

特に1年生くらいだと、攻めばかりに気が言っちゃうので攻守のバランスが悪い。

海老名キッカーズに足の速い子がいたんで、それだけが気になっていたんですね。。。。

ハーフタイムに言ってあげても良かったんですけど、失敗してから考えさせてもイイかなと思ったので、

速攻に注意しなよ!

とは言いませんでした。

案の定、速攻を許して失点してしまいました。

『あちゃ〜(*_*)』

ですね。。。

IMGP5900.JPG

ちょっとは落ち込むかと思ったら、全然でしたね。

逆により攻撃的になっちゃいました。

いや〜、彼らは逞しいですよ。

そう言えば大会前、2年生のキャプテンに

『お前たち絶対に優勝しろよな!』

って、言われてたっけな〜(^o^)

IMGP5897.JPG

ラスト5分位だったかな〜。

見せ場は来ました。

サクタが右サイドをドリブル突破し、中央のリョウタにパス。

しっかりリョウタが流し込み、同点!

歓喜の選手たち↓

IMGP5901.JPG

試合前のアップで鬼ごっこをしながら、ドリブルについて話しました。

『どういう時にスピードを上げる?』

とか、

『判断するためにはどうした方がイイ?』

とか話していましたからね。

素晴らしいゴールでした(^_^)v

IMGP5903.JPG

その後もチャンスはありましたが決めきれず、1-1で終了〜。

逆転優勝は出来ませんでした。

試合後に挨拶に来たキッカーズの選手が、

『海老名FC強かったよ〜!負けるかと思っちゃった!!』

って、言っていました。

だから、キッカーズの選手に、

『キッカーズも強かったよ〜(^o^)/』

って、言ったら ピース(^_^)v していました。

可愛いですよね。

IMGP5904.JPG

悔しそうでしょ。

でも、3日間ホントに良く頑張りました。

IMGP5908.JPG

最後は記念撮影。

準優勝の盾は誰に渡されるのかな?

IMGP5911.JPG

 

IMGP5914.JPG

準優勝でしたが、立派な成績。

県央大会への出場も決まりました。

県央1年生大会は、来年2月8日(日)、15日(日)に行われます。

保護者のみなさん、また子どもたちを応援してあげて下さいね。

最後に、

海老名市1年生大会は、海老名市サッカー協会より海老名FCが運営を任されました。

至らぬ点も多々あったかとは思いますが、各クラブのスタッフ、並びに保護者の皆様のご理解とご協力もあり、無事、大きな怪我もなく大会を終える事が出来ました。

本当にありがとうございました。

 

海老名市1年生大会は各クラブの実力も拮抗していて、どこが勝ってもおかしくなかったと思います。

来年の2年生大会、お互い成長してまた会いたいですね。

そして、

これからも同じ海老名でサッカーをする仲間として、よろしくお願いしま〜す(^_^)v

 

2014/12/16        staff   |