MENU                

ブログ

5月17日(日)4年生・さつき杯

5/17(日) 晴れ

 

皆さんこんにちは!

 

先週の日曜日に行われた、4年生のさつき杯の内容をお伝えします!

 

生憎、天候不良のためトーナメント方式に移行した今大会。

初戦に対戦したのは南毛利FCの皆さん!

 

RIMG1059.JPG

 

RIMG1060.JPG

 

試合開始から、相手の選手からのプレッシャーを受けます。

練習試合でもおきていた事ですが、無理くり前を向こうとしてしまうことが気になりましたね。

 

もちろん、目的はゴールなのですが、焦りが最初からあって、惜しいところでボールを失いがちでした!crying

RIMG1061.JPG

 

この日の天候は5月とは思えない程の暑さ。

カウンターを受け、長い距離を走って守備をするシーンが増え、全体的に疲労感が漂ってました。

RIMG1062.JPG

 

RIMG1063.JPG

 

前半、0−2相手にリードされますが、

そこまで力の差はありませんでしたね。sad

 

自分達の判断ミスや、失敗から失った点だったので、取り返すことは十分可能だし、その方法についても具体的に伝えました。

 

高いボールに対して、相手よりも海老名の選手の方が制空権はあったので、裏を狙わせました。

RIMG1064.JPG

 

あとは決定力が必要!笑

まぁとにかくよく外しました。。。cool

 

スランプと呼べるような代物ではありません。

むしろこれだけ外してしまう時は、何度でもシュートを打った方が得点感覚が身に着くと僕は思います。

 

やみくもに蹴れば良い訳ではありません。

入らない事にも必ず原因と理由があるので、それを探し出す機会が増えれば良いと思うからです。

 

RIMG1065.JPG

 

RIMG1066.JPG

 

3年生の助けもあり、ショウの見事なドリブルからクロスが上がり、

それに反応したヤマトがダイレクトで決め、1−2!yes

 

・・・ナゼあのシュートが入って、普通の1対1が決められない・・・?indecision

と、一瞬思ってしまいましたが。笑

ナイスゴールでした!yes

RIMG1067.JPG

 

残り時間、3分弱あったのでまだまだ追いつくチャンスはありました!

実際、何度かあとちょっとでゴールになりそうなシーンもありましたし!crying

 

しかし、力及ばず・・・

1−2で敗戦となってしまいました・・・!

RIMG1068.JPG

 

初戦に負けてしまった結果、残す試合はフレンドリーマッチ。

1試合目が悔しい結果だっただけに、このフレンドリーマッチは絶対に負けたくない試合だね!

と、選手達には試合前に話したのですが・・・

RIMG1070.JPG

 

時間が大分あいてしまったためか、完全に集中力が切れちゃってましたね。cool

RIMG1071.JPG

 

アユムに関しては、良い準備からボールを奪うことができていました!

トレーニングの成果が少しずつ出てきたと思います!yes

RIMG1072.JPG

 

RIMG1074.JPG

 

ただし、まかせっきりになってしまう事が1試合目よりも目立ち始めましたね。

RIMG1075.JPG

 

3年生のカズマの活躍もあり、2−2の同点まで追いつきますが、

そこに関わる4年生が少ない。。。

ボールウォッチャーになってしまう選手が多くなってしまいました。crying

RIMG1076.JPG

 

RIMG1077.JPG

 

フレンドリーマッチはそのまま2−2で引き分け・・・!sad

ですが、確実にサッカーができるようになってきたと思います。yes

 

個人競技にならず、チームとしての強さを身に付けるまでは、もう少しといったところですね!

RIMG1078.JPG

 

優秀選手にはナオキが選ばれました!

守備面で、右に左に何度もチームのピンチを救ってくれましたからね!

おめでとう!yes

RIMG1079.JPG

 

RIMG1080.JPG

 

本日も応援駆けつけて下さったご家族の皆様、

悔しい結果となりましたが、4年生大会に向けて、どんな事が課題になったか、

選手自身が多く感じれた大会だったと思います。

 

諦めず、前を向く選手のサポートを、これからも宜しくお願い致します!!

 

それでは皆さん、またスクールでお会いしましょう!smiley

2015/05/20        staff1   |