7/29(水) 晴れ
今年も始まりました!
茨城遠征!!!!!!!!
茨城県波崎で開催される、super copa u-14に参加してきました!!
U14では関東を中心に21チームが参加し、3日間激闘を繰り広げました!
初日は朝6時に集合し、目立った渋滞もなく、
10時過ぎには現地入りすることが出来ました!
U14の担当は飯嶋コーチの不在により、柴田が担当しました。
初日は予選リーグを行い、2位以内に入るとプレーオフに進出。
プレーオフに勝つと決勝トーナメントに出場することが出来ます。
大会形式は複雑で、難しかったですね。。。
茨城遠征初戦は、田口フットボールアカデミーさん!!
去年も初戦でやっているそうで、去年の優勝チームだそうです!
同じ相手には負けられないですね(^^♪
試合前のミーティングでは、
今大会に臨むにあたっての狙いと目標について話し、
戦術的なことはそれほど言わず、今までやってきたことを表現していこうと送り出しました。
彼らとは普段のトレーニングも観ているわけではないので、
先日の横須賀リーフでの試合でもそうですが、選手と話しながら進めていきました!
僕は初めてですが、
選手たちは互いに1年ぶりの試合で、記憶に残っている選手もいたと思います(^^♪
どちらがどれだけ成長したか。楽しみな一戦でしたね!
立ち上がり。。。
完全に相手の雰囲気にのまれてましたね(+o+)
スイッチが入っていなかったわけではないですが、
相手のロングボール主体なサッカーに対応できていませんでした。。。。
前の選手に迫力があるとどうしても押し込まれてしまう。
相手チームの雰囲気にも飲まれ、、、負の連鎖・・・。
暫くは様子を見ていましたが、
状況分析して、修正しようとする姿は見れませんでしたね。
開始10分で2失点してしまいます。。。
ここは彼らの弱さでしょう。
この合宿できっかけを掴ん欲しいですね(>_<)
2失点してからは、
少しずつ、修正を指示していきながら、
ポゼッション率を上げていきました。
前半はそのまま0−2で折り返します。
やっていた彼らは慌てていたのかもしれませんが、
僕としては、全く問題ない状況でしたね!
ハーフタイムでは、
DF時、OF時のポイントを伝え、心の余裕について話しました。
サッカーは精神面がかなり大きく影響しますからね!
これからも活かしてほしいですね(^^)
後半は完全に海老名FCペース!!!!!
相手のストロングポイントを消し、こっちのストロングポイントを前面に押し出します!!!
後半16分にタイチが突破し、PKを獲得!!!!
このPKをタイチがしっかり決めて、1点目!!!!!!!!
その8分後に今度はシュウヤの突破から、
再びタイチが詰め込み同点!!!!!
そして更に2分後に相手コーナーキックからボールを奪いつなぐと、
5人が関わり、最後はウキョウが決め、ついに逆転!!!!!
ラスト3分。
勝ったと思った瞬間でしたね。。。
一瞬の隙を突かれ、DFの背後にロングボール・・・
GKの飛び出しも間に合わず、終了間際に失点。
3−3で一試合目を終えました。
続く2戦目は、A.N.FORNTE FCさん。
この公式戦の前に、フレンドリーでもやらせてもらいました!(^^)!
この前の試合で、田口が5−0で勝っているため、
リーグ1位になるには、6点差以上の勝利が必要となります!
開始早々から、ボールを支配し、
身体もよく動いてました!!!
ただ開始早々のチャンスを決めきれず、更にはマサキが開始3分で負傷交代となり、
流れは悪くなりつつありました。。。
ただ、ここで魅せてくれたのはシュウヤ!!!!
完全に悪い流れを断ち切るミドルシュートで先制します!!!!!
先制後は、流れを完全にものにし、
攻勢に進めていきます!!
開始5分に先制すると、
8分にミゾグチのクロスをタイチが合わせ、2点目!!
そして続けざまに9分、ウキョウがバイタルエリアで前を向くと、
敵の意表を突く、ミドルシュートで3点目!!!
今大会調子が良かったと自ら言っているだけあって、
素晴らしシュートでした(^◇^)
その後は、相手コートで試合を進めるものの、
追加点がなかなか奪えない状態が続きました、、、
前半終了間際、もう一点ほしいなと思っていた矢先・・・
CKからイブキが合わし、4点目を奪い、ハーフタイムを迎えます!!!
この一点は色々な意味で大きかったですね!(^^)!
後半もほとんどの時間帯を相手コートでプレーし、
後半5分には、CBのユウヤがインターセプトからタイチとワン・ツーで持ち上がり、
ドリブルで3人を引き付けて、再びタイチにラストパス!!!
タイチがしっかり決め、5点目を奪います!
あと一点というところで、
気を抜いたのか、サイドから背後を取られ、失点してしまいます。。。
再び2点を追う状態に・・・
その後は、なかなかゴールが奪えず、
時間だけが過ぎていきます。。。
それでも後半27分。
タイチがユウトのパスに反応し、絶妙なコントロールからシュートを決め、
6点目を奪います!!!
そして、そのまま試合終了。。。
6−1で2戦目を勝利し、田口とは得失点差では並びましたが、総得点で上回り、
なんとか1位で予選リーグを突破することが出来ました!
田口戦では、考えることの重要性を知り、
情報を分析し、伝えていくことを繰り返し行う。
その結果、一時は逆転することが出来たが、勝ち切れない現実を突きつけられた。
それを活かし、A.N.FRONTE戦では、流れが変わりそうな時でも、
自分で判断し、チャレンジすることで流れを引き戻し、
終了間際に素晴らしい集中力で、1位通過を決めるゴールを決めることが出来た。
たかが1日かもしれませんが、濃い内容だったと思います。
彼らの適応能力は素晴らしいです。
僕も彼らの成長を見ていて楽しかったですね(^◇^)
保護者の皆様には、茨城県まで応援に駆け付けてくれて、
有難う御座いました。たくさんの差し入れ、大変助かりました!!!
あと2日間全力で彼らと向き合いたいと思います(^^♪
1日目終了後、抽選により、
プレーオフの相手はアルティスタJYFCに決まりました!!!
この後、2日目の様子も更新していきます!
お楽しみに!!!!!