8/16(日)~18(火) 雨>曇り>晴れ
大変遅れて申し訳ありません。
茨城遠征の様子をお伝えします!
遠征中の様子をまとめた映像は現在編集中です。
出来次第子供たちにお配りします。
8月15日~17日の2泊3日で茨城県へ遠征に行ってきました!!!!
中学生最後の合宿。
どのようなものにしていくか。
テーマは何にするか。
・・・悩みました。
今回の遠征の前日に高円宮杯1回戦をなんとか勝ちきり、
疲労も残っていたかもしれませんが、3日間はあっという間です。
この3日間を必ず帰ってからのチームに活かしていきたい。
これには彼らの協力が必要です。
合宿って本当に素晴らしいものですね(^^♪
今年はU12~U15の合宿にすべて帯同しましたが、
大きなキッカケを与えてくれている気がします!
今回の遠征の真のテーマは「チーム」。
彼らには「サッカーに集中ッッッ!!!!!!!!!」とだけと伝え、
真のテーマは伝えませんでしたが、
2日目ぐらいには気づいている人がチラ・・ホラ・・(>_<)
毎年そうですが、僕は合宿ではルールを決めます!
これはオン・ザ・ピッチでも、オフ・ザ・ピッチでも。
彼らも僕の性格は知っているので、ここら辺からいろいろと考えるんでしょうね。。。
考えることは素晴らしいことです!
ここも成長ですね(^^♪
それと今回は2年生も4人参加してくれました!!!!
楽しめてくれたかな?
この辺のチーム力も確実に上がりましたね(^^)/
先輩をいじれるまで成長しました!!!!笑
これからもよろしくね!!!
試合もしっかり戦ってきましたよ〜!
高校生も参加する今大会で、千葉県の明徳高校さん、神奈川県の湘南学院さんと対戦させていただきました!!!
大会通して8試合させていただきました。
大変勉強になりました。
3日間、どこかの雨男のせいで天気には恵まれませんでしたが、
ここはもう中学3年生。
文句は言いながらもしっかりオンとオフを切り替えていました!
このチームも残り3ヶ月を切りました。。。
早いですね・・・。
残り少ない時間だからこそ、
限られた時間だからこそ、大切にする。
彼らも気付き始めたと思います。
僕も一切無駄にするつもりはありません。
後悔しないように1分、1秒を過ごしていってほしいですね
決して楽しいときだけではありません。
どちらかと言えば、辛いときの方が多かったかもしれません。
それでもチームとして乗り越えることで、今では最高の思い出になっていると思います。
全力で戦い、全力で苦しみ、全力で楽しむ。
ひとりじゃ絶対に出来ない。
そんな経験を彼らには体験してほしかった。
この経験は今に活きているはずです!
成果だけでなく、課題も多く見つかりましたが、
これをひとつひとつクリアしながら、先に進んでいきたいと思います。
1年生の12月に彼らの監督となり、
このチームをずっと近くで見てきました。
去年の合宿ではこのチームの目指すべきビジョンを伝え、
笑いあり、涙あり、様々な壁にぶつかり、もがき苦しみ・・・今に至ります。
去年伝えたビジョンは今も変わらず、
確実に近づいてます。
僕の愛情表現もちゃんと受け止めてくれましたから!笑
大会関係者の皆様、そして保護者の皆様、
たくさんのご協力感謝致します。
これからも宜しくお願い致します。
そしてアキトコーチ。
僕のわがままに付き合っていただき、有難う御座いました。
大変助かりました!
このチームの最後をどのようにするかは、これからの彼ら次第です。
チームとしての集大成を魅せつけてほしいですね(^^♪
全員で最後まで突き進みます!!!!!!!
みんなが笑顔でいられるように。。。
必ず勝とう!!!!