10/31 (土)
皆さんこんにちは!
2015年度 6年生の県央大会にて海老名FC優勝!!
素晴らしいですね!
また新たな歴史が刻まれました・・・!
ということで、保護者の皆様にお招き頂き、祝勝会にスタッフもお邪魔させて頂きました!
保護者の皆さん、有難う御座います!そして、おめでとうございます!!
祝勝会の乾杯の音頭は、監督の福士コーチから!
時に優しく、時に厳しく。選手達の事をいつも考えてくれている福士コーチ!
今の6年生だけでなく、海老名FCには欠くことのできない存在です。
改めて、福士コーチ、おめでとうございます!!
そして、カンパーイ!
手前に写っているお母さん方もうれしそうですね~!
下の写真は、サポートメンバーの5年生ノンちゃんと・・・
ちょっとほろ酔い?の飯嶋コーチ!
既にブログに更新されていますが、翌日5年生の県央大会が行われました!
結果はご存知の通り、初戦を逆転勝利し、続く2戦目も勝利!
県央大会初出場ながら、勝ち進んでおります!
さて、実はこの時、こんなやりとりが・・・
「ノンちゃん、コーチ酔ったから明日コーチングできないかも・・・。」
『えー!?それは困る・・・。』
もちろん、飯嶋コーチの冗談ですが・・・。笑
5年生の新たなチャレンジにも、目が離せませんね!
そしてこの日、実は私の誕生日・・・。
祝勝会の日にお祝いして頂いちゃって、6年生。申し訳ないです・・・。
けど本当に嬉しいです!
皆さん、有難う御座います!
花火が付いたケーキにテンション上がりました!!!ケーキ美味しかったです!
6年生の保護者の皆さん、そして6年生、有難う御座います!
さらになんと、プレゼントまで・・・
ハロウィンてことで、お菓子などたくさん頂きました!
5年生からは、メッセージカードまで・・・!
斉藤 哲人 28歳。ハロウィンの日にお菓子を貰える唯一?
の大人になりました。笑
右のノートとペン・ネックウォーマーは、U14とU13の選手から頂きました!
大事に使わせて頂きます・・・!
(U14のある選手は、翌日が自分の誕生日ということで、プレゼントのお返し欲しさという疑惑がありますが・・・。笑)
本当に、皆さん有難う御座いました!
最後に、
6年生の皆、保護者の皆様、繰り返しにはなりますが、
海老名市初の県央優勝、本当におめでとうございます!!
6年生達の活躍は、ジュニアユースの選手にも、下の後輩達にも刺激を与えてくれています。
もちろん、スタッフ全員にだって素晴らしい刺激となりました!!
飯嶋コーチも、ご挨拶の時に仰っていましたが、
6年生はまだまだ、試合が続きます。
彼らの次なる挑戦にできる限りサポートをしてまいりますので、
ご家族の皆様、これからも選手への応援、宜しくお願い致します!