皆さん、こんにちは!!!
ご無沙汰しております。柴田です。
まずは、ご報告から。
遅れましたが、無事にB級ライセンス講習会終了致しました。
皆様にはご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
一週間という短い期間でしたが、密度の濃い時間を過ごせました。
まだ、結果は出ていませんが、問題はないでしょう!!!笑
信じて待ちたいと思います。。。
さて、ここ最近のU-15県リーグの様子を伝えていきたいと思います!
先ずは、ハロウィンに行われたこの一戦!!!!!
僕がB級に行っていたのもあり、久しぶりの試合となりました。
相手は秦野FCさん!いつもお世話になります。
1戦目は4-3と激闘をなんとか制すことができ、
1部リーグ初勝利を挙げたチームでもあります!!!
今回は二度目の対戦ということで、
お互いに情報がある中で、どのような対戦になるか楽しみでしたね(^^♪
しっかり対策を練って、メンバー構成も考えました!
そしてケンスケ復帰しました!!!!!!!
8月に靱帯断裂してから、離脱していましたが、
哲コーチのOKももらい、実戦復帰です!!
試合感はもう一歩でしたが、パフォーマンスは悪くなかったですね(^^)/
これでチームとしてのレベルも上がるでしょう!!
前半、幸先よく先制しますが、
良くはなかったですね。。。
久しぶりの試合に勝負勘が弱く、戦えていない印象でした。。。
それでも課題に対しては、取り組んでくれました。
後半は、しっかりハードワークし、闘う姿勢を見せてくれましたね!(^^)!
これができて初めて試合開始です
しっかり相手にプレッシャーをかけることができ、
ほとんどの時間を相手コートでプレーすることが出来ました!
2年生も堂々とプレーして良かったぞ( `ー´)ノ
4-0でしっかり勝ち切り、
次に繋げます!!!!
日付はかわりまして、11月3日(火)文化の日ですね!
この日の相手はMK.FCさん!
第一戦では、相手フォーメーションに苦しみ、0-1で惜しくも敗戦。。。
この日は大久保コーチ復活!!!!!
ここ最近多忙と、しかも体調不良というダブルパンチで、
海老名FCの活動に参加できていませんでした。。。
選手たちも久しぶりに大久保コーチに会えて、嬉しそうでしたね(^^♪
いつも有難う御座います!
この1戦も負けられない戦いのため、気合は十分!!!
3年生のこの時期は非常に不安定で、
受験が本格的になってきて、サッカーに集中できないチームがほとんどですが、
彼らは良くやってくれています!
サッカー、学校行事、塾、高校見学、部活動体験、模試試験・・・。
今の彼らには時間が足りないですね。。。
その辛さも忙しさも分かります!
それでも最後までやりきろう。この想いをみんなで共有し続けています(^^)/
本当にいつもモチベーション高く、
日程も調整してくれてトレーニングや試合に参加してくれるので感謝ですね(^^♪
彼らのためにも、記念試合に終わることなく、
更なる高みを目指して、僕も努力し続けます!!!!!
この試合も戦術面をしっかり伝え、
送り出しました!
それでも立ち上がりの甘さから、
先制点を許します。。。
完全に油断からの失点。。。
もったいないですね(+o+)
最近は色々な選手を色々な場所で起用していることもあって、
メンバー間でも競争率が上がっています!
この時期に!?!?と思う方のいるかと思いますが、
この時期だからこそ、競い合うことを忘れてほしくありません。
安定した、落ち着いた環境であれば、何も恐れることなく、
サッカーを楽しめるでしょう。
ただ、彼らのこれからは、更に激しい競争が待ち構えています。
高校受験もその一つです。
彼らには海老名FCを通して、サッカーだけでなく、
人間としても、まだまだ成長してもらいたいですからね!(^^)!
試合はというと、1点を先制されても主導権は握ることは出来ました。
相手の戦術を利用し、チャンスは多く作り出すことが出来ました。
ただ、シュート精度は低かったですね。。。
前半から幾度となくチャンスを作りだしますが、
なかなかゴールを奪うことが出来ませんでした!
ハーフタイムでは、相手の出方も分かったので、
さらに深く戦術を確認しました!
この前の秦野戦もそうですが、
本当に戦術理解度は高くなりましたね~ ^^)
難しいことは言ってませんが、なかなか感覚を掴むのは難しかったと思います。
よく信じてチャレンジしてくれました!
後半18分に、華麗なパス回しから、
攻撃のスイッチが入り、崩しに入った瞬間、タイチがゴール前で倒されFK獲得!!!
このFKをミハルが直接決め、同点に追いつきます!!!!
その後も怒涛の攻撃で、次々とチャンスを作りだしますが、
相手GKのファインセーブもあり、逆転とはいきません。。。。
それでも攻め続けた後半33分。
途中出場のケントからの絶妙クロスに、逆サイドのタイキが頭で合わせ、
逆転ゴールを突き刺します!!!!!
思い通りには行きませんでしたが、
2-1でしっかり勝ち切ることが出来ました!
次も期待しましょう!!!
残る公式戦も2試合となりました。。。
まさに集大成ですね。3年生は海老名FCの活動も11月いっぱいで、
一度区切りを付け、受験に専念してもらいます。
もちろん、たまに身体を動かしに来るのはOKです!
全員が志望校に合格した上、3月にまた集まりましょう!(^^)!
このメンバーとサッカーが出来るのも残り2試合。
僕自身も初めての事で複雑な気持ちです。
限られた時間だからこそ、全力で向き合っていきたいと思ます!
保護者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、最後まで応援宜しくお願い致します!
【追記】
今後の県リーグの予定です。
第9節 11/21(土) 10:50KO vs SCH.S @県立体育センター
最終節 11/28(土) 11:00KO vs 港北FC @三ツ池公園
全て勝ちに行きましょう!!!