11/23(月・祝) 曇り時々雨
前の日に3回戦、4回戦を戦い、
この日は会場をマリノスタウンに移し、5回戦、準決勝となりました。
この日は福士コーチがお休みということで、柴田と哲人コーチが担当しました。
結果は皆様の知っている通りです!たくさんの祝福のお言葉有難う御座います。
皆様の支えがあってここまでくることができました!
また選手たちが本当によく頑張ってくれた結果です。今だけは子供たちをほめてくださいね(^^♪
ただ、まだ大会が終わったわけではありません。
優勝目指して頑張っていきましょう!!!
この日、選手たちの前では言いませんでしたが、
僕自身としては、福士コーチがここまで彼らをみて、育ててくれたので、
福士コーチのためにも負けられないと思っていました!
選手たちの中にもその気持ちはあったと思います( `ー´)ノ
5回戦の相手はFCパーシモンさん。
川崎のチームですね。
この日は、前日の疲労もあったと思うので、
リフレッシュ兼ウォーミングアップとして、
身体に刺激を入れていきました!
気温が低かったこともあり、試合までの入り方には気を遣いました。。。
前日の立ち上がりの出来は間違いなく、ウォーミングアップ不足だったので、
同じミスは犯しません!!!
身体だけでなく、気持ちもしっかり準備できていましたね!(^^)!
立ち上がりから、しっかり戦うことが出来ていました!
相手もここまで勝ち上がってきた強豪です。
簡単にはいきませんが、負ける気はしませんでしたね(^^)/
前半10分過ぎに
シュンのFKからナルミが頭で合わせ、見事に先制します!!!!
前半はそのまま1-0で折り返し、
相手の情報も含め、攻守両面について伝えました。
後半はよりのびのびとプレーしていましたね
当たり前のことを行っていれば、僕は厳しくは言いません。
そこからずれているときは、人が変わったかのように厳しく追及しますが・・・笑
チャレンジ精神を忘れず、受け身になることなく、試合を進めることが出来ました。
試合後に選手たちには話ましたが、
試合を通してのワンプレーの大切さ、重要さについては、
これから先、彼らが考え、感じていくことです。
それがこのタイミングで経験できたのは大きかったと思います。
後半11分。
ショウヤがタクヤのスルーパスで抜け出し、
冷静に流し込み追加点を奪います。
その後15分に一瞬の隙を突かれ、
1点返されてしまいますが、その後はしっかり跳ね返し、
そのまま2-1で勝ち切ることが出来ました!
これで今までの最高位であるベスト16を抜き、ベスト8となりました!
続いての準々決勝では、
予想通り横浜マリノスプライマリー追浜さんが相手となりました。
チャンピオンシップでもやらしていただき、その時は勝っていますが、
11月頭にやらしていただいた練習試合では0-3で負けております。
僕自身チャンピオンシップはB級講習会と重なり、
見ることが出来ず、先日の練習試合ではレフリーをやっていたため、
ベンチから見るのは初めてでした。
試合前のミーティングでは、僕の正直な気持ちを彼らに伝えました。
少しは伝わってくれたかな。。。
互いに知り合った仲ということで、情報は互いにあったと思いますが、
互いに小細工なしの本気のぶつかり合いとなりました!
立ち上がりは五分五分といった感じで、
時間が経つごとに、相手にボールを所持される時間帯が増えていきました。。。
相手の方が運動量が豊富で、なかなか数的優位を作ることが出来ませんでしたね。
それでもDF陣はしっかり集中して、最後の最後は自由にやらしていませんでした!(^^)!
0-0のまま前半が終わると思ったそのとき、
前半20分を過ぎ、
ラストワンプレー右サイドからのクロスにコユルが落下地点を見誤り、
フリーのFWへボールが渡り、シュンが懸命にカバーするも上手く流し込まれ、
先制されてしまいます。。。
非常にもったいない失点ですが、サッカーには1点はあります。
大切なのは点を取られないことではなく、点を取られてからどうするかです!!
ハーフタイムでは、選手の集中力も切れていないことが確認できたので、
具体的にどう点を奪いに行くか、これ以上の失点を与えないかの確認を行いました。
後半が始まると、
先制点の影響でしょうか、相手が若干引き始めました。
海老名FCのボール保持率が上がり、主導権を握ることが出来ました!
時間が経つごとにチャンスが増えていき、得点の雰囲気が出てきたところで、
攻撃の活性化を狙い、メンバーを交代させました!
今だから話せますが、この交代、超悩みました!!笑
結果的には正解だったんですが、選択するプレッシャーは半端なかったです。。。(;´・ω・)
交代直後の後半10分。
ショウヤが一人をかわし、タクヤにラストパス!
タクヤがこれをゴールに叩き込み、同点に追いつきます!!!!
さすが!の一言ですね(*^^)v
同点に追いつき、ここからが勝負です!
PKなどこれっぽちも考えてなかったですから!
すると、後半15分。
ショウヤの右サイドの突破からクロス。
ゴール前の混戦となり、
最後はシュンが押し込み、逆転に成功します!!!
ここからは、長い5分間でした。。。
全員で戦い抜きました~
試合はそのまま2-1で勝ち切り、準決勝進出です!!!!!!!!
初のベスト4を掴み取りました!
この試合を通して成長したと感じたことは、
試合の中で自分たちから考えて行動に移した瞬間がありました!
詳しくは書きませんが、指導者をやってきてよかったなと思う瞬間でしたね。。。
試合直後はクタクタで、ベスト4の実感も沸いてはきませんでしたが、
周りからのお祝いのメッセージもあり、徐々に実感が沸いています。。
試合終了のホイッスルが鳴った瞬間は保護者の皆様も大喜びしてくれていたので、
本当に良かったなというのが正直な感想です。。。
たくさんの声援があったからこそ、出来たことだと思っております。
残り1日もたくさんの応援、宜しくお願いします!!!
最後に大会関係者の皆様、対戦してくださった、パーシモン、マリノス追浜の皆様、
有難う御座いました。貴重な経験となりました。
これからも海老名FCを宜しくお願い致します。
準決勝、決勝は29日(日)マリノスタウンで行われます!!!!
準決勝の相手はマリノスプライマリー!!!
皆さん応援宜しくお願い致します<m(__)m>