MENU                

ブログ

9/14(日) 1年生練習試合

9/14(日)晴れ

 

皆さんこんにちは!

更新が遅れてしまい、大変申し訳ございません。

 

先週の日曜日に行われた、1年生の練習試合の内容をお伝えします。

 

RIMG0886.JPG

 

この日1年生の参加が5名だったので、2年生と年長さんのトモヤ君を召集!

RIMG0889.JPG

 

4チームの総当たり戦を2周行いました!

RIMG0892.JPG

 

RIMG0895.JPG

 

トモヤは他チームとの試合は初めて!

緊張しているかと思いきや、元気にボール追っかけていました!smiley

RIMG0897.JPG

 

応援にきていた3年生のソウタ君には監督をやってもらいました!yes

RIMG0898.JPG

 

RIMG0899.JPG

 

RIMG0901.JPG

 

RIMG0906.JPG

 

日差しの強い中ではありましたが、たくさん得点できて楽しんでいましたね!

RIMG0910.JPG

 

あれ・・・?

ヒマそうな人1名・・・?

RIMG0911.JPG

 

カメラに気付いてシャキーン!笑

RIMG0912.JPG

 

RIMG0913.JPG

 

RIMG0914.JPG

 

ベンチのツバサはホタル発見!?

サッカーそっちのけで真剣に追いかけてました。笑

RIMG0915.JPG

 

休憩時間は柴田コーチと掛けっこ!

 

RIMG0917.JPG

 

こちらはリョータとソウタで1対1の勝負!

 

RIMG0920.JPG

 

えー。

ソウタ君1年生に負けました・・・。笑

RIMG0919.JPG

 

このままじゃ終われないということで、

リベーンジ。笑

RIMG0921.JPG

 

RIMG0922.JPG

 

たくさん試合ができて、ゴールが決まって良かったね!wink

RIMG0923.JPG

 

最後に対戦して頂いたチームの皆さんとご挨拶!

本日は誠に有難う御座いました!

RIMG0926.JPG

 

応援に来て下さった保護者の皆様、本日も誠に有難う御座いました!

1年生大会に向けて、これからもしっかりトレーニングしていきたいと思います!

 

それでは皆さん、またスクールでお会いしましょう!smiley

≫ 続きを読む

2014/09/18        staff1   |   

第32回 日産座間FC杯 2日目

9/13(土)晴れ

 

更新が遅れ、大変申し訳ございません。

先週の土曜日に行われた、日産座間FC招待杯の2日目の内容をお伝えします。

 

まず初戦はレガーレ戦!

初日の最終試合が悪天候のため前半で中止になりました。

この日は後半の15分からのキックオフとなりました!

RIMG0842.JPG

 

キャプテンのイブキが県トレセンのため、この日は10人で試合に臨みます。

1日目にナオキがゴールを決め、1−0でリードしていますが、試合開始から相手の猛攻を受けます。。

RIMG0844.JPG

 

RIMG0845.JPG

 

試合前には、1人少ない状況での試合、貴重な体験ができると思って運動量を上げて行こうと伝えました。

たった15分でしたが、手に汗握って声をかけていました。crying

RIMG0846.JPG

 

裏に上手く抜け出せるシーンもチラホラ。

10人なので、攻撃が最大の防御になると考えていました。

RIMG0847.JPG

 

ゴールを狙えるシーンもあったので、なんとか10人でブロック1位を目指しましたが、時間切れ・・・。

スコアは1−0のまま、勝利したもののブロック2位となってしまいました。

RIMG0849.JPG

 

2位パートの初戦は成瀬SSさん。伊勢原市のチームです。

RIMG0850.JPG

 

序盤から相手の支配率が上がっていきますが、手も足も出ないという状態にはなりませんでした!

RIMG0852.JPG

 

1人少ない分、運動量を上げて動くので球際の勝負は互角!

シャヤンも簡単には奪われない!というプレーを見せてくれました!yes

RIMG0854.JPG

 

ツバサは中盤での守備が良かったですね!

ボールを良い状態で前に運ぶシーンは、ツバサの献身的な守備のおかげでした。

RIMG0855.JPG

 

キーパーのキャッチミスと、ポジショニングの悪さから2失点。

トライは落ち込んでいましたが、前に出て守ろうとした結果での失点。

しかし、気持ちの切り替えができず、失点に繋がってしまいました。

RIMG0857.JPG

 

フィールドの選手が得点を取るため前線に上がっていきます!

シュートの本数でも互角。

しかし、決定力の低さと、1人足らない状況というのが、確実に海老名の選手を追い込んでいましたね。。

RIMG0859.JPG

 

RIMG0860.JPG

 

その後も得点を決めることができず、海老名FC 0−2 成瀬SSという結果で試合は終了。

RIMG0862.JPG

 

惜しいシーンがあっただけに、非常に悔しい1戦となりました。

 

続く2戦目は緑野FCさん!

RIMG0863.JPG

 

成瀬戦の内容は決して悪いものではありませんでした。でも負けた。

1人少ないからしょうがないではなく、何故得点できなかったのか?ではどう点を奪えたか?

勝利するためのプレーについて試合前に確認しました。

RIMG0864.JPG

 

守備の連係ミスから1失点しますが、ルイのファインセーブに助けられ、なんとか一方的な展開を避けて行きます。

攻撃関しては、シュート数なら負けていませんでしたからね!

RIMG0865.JPG

 

でも、やはり決めきれない・・・。indecision

RIMG0868.JPG

 

自分達のやるべき事は運動量を落とさず、ゴールを目指すこと。

しかし、ボールを奪うまでの動きが良くても、攻撃への切り替えが遅れ、相手に守られてしまいました。

RIMG0869.JPG

結果は0−1で敗戦。

2日目のブロック順位は3位となり、2位パートの5位6位決定戦に臨みます。

 

最後の試合の相手は、平戸FC!

RIMG0871.JPG

 

午前中に県トレセンの練習に参加していたイブキが戻り、11人で試合に臨むことができました!

でも、イブキ君大分お疲れでしたね。笑

動きが鈍くなってましたよ・・・。cool

RIMG0872.JPG

前半開始5分、

前線に走り込んだタイチがスピードを生かして独走!そのまゴール!

この日チャンスを決め切れずにいたタイチ。

ここでようやく仕事をしてきてくれました!yes

RIMG0873.JPG

 

守備陣のタロウとミズキは、苦手なハイボールでも競っていましたね!

競ることで触れなくても、相手のミスを誘い、コウキ・ツバサがそれを狙う形がはまりました!

RIMG0874.JPG

 

RIMG0875.JPG

 

RIMG0876.JPG

 

ナオキはゴール前でもっと落ち着こう!yes

仲間に当ててどうすんの。笑

RIMG0877.JPG

 

RIMG0878.JPG

 

後半に入り、疲労が少しずつ見えていましたが、このままだと失点してしまうと思い、

コーナーキックで追加点を狙いに行かせました!

RIMG0880.JPG

 

これをなんと決めて2−0!

イブキが疲れながらも意地を見せます!

RIMG0881.JPG

 

RIMG0884.JPG

 

RIMG0885.JPG

 

スコアは2−0のまま試合終了!

 

なんとか最後は勝利!

 

全24チーム中11位という結果で今大会を終えました。

 

10人で闘う経験や、疲労した中でも最後まで闘えることは証明できましたが、そこが本当の目的ではありません。

まだまだ、成長できる所、やれることが有るということを意識して、サッカーに励んでほしいですね!

 

2週に渡り、送迎のお手伝いや、応援に駆けつけて下さった保護者の皆様、

誠に有難う御座いました!

 

これからも、チームの活動へのご協力、宜しくお願い致します!

 

 

≫ 続きを読む

2014/09/18        staff1   |