MENU                

ブログ

11/24(日) u-10横須賀招待・3位パート・準決勝

11/24(日) 晴れ

 

続きまして、準決勝・対 三春SC戦の内容をお伝えします!

 

RIMG0081.JPG

 

第1戦目の前に、三春SC対草柳SC戦の副審をやったのですが、

三春SCの選手達は平均的にキック力のある子が多かったですね。

海老名FCのDF陣がロングボールにどう対応するか、チームとしてどこからボールを奪いに行くか。試合前に確認しました!

RIMG0082.JPG

 

前半開始から、キックに自信がある三春SCの選手達は前へボールを蹴ってきます。

先ほどの試合に比べ、キーパーのショウがポジショニングを考えなければいけないシーンが増えていましたね。

すると開始から3分。

ノンちゃんとツバサがお見合いしてしまい、相手に先制点を許してしまいます。。

 

 

 

ですがここで落胆することはなく、

海老名のFW・MFの選手達が高い位置でプレッシャーをかけると、相手選手もロングボールを蹴ることができず、ショートパスで一旦体勢を立て直そうとします。

そこをボランチに起用したタクヤとショウゴが狙いに行き、ボールを奪うと左サイドのシュンへ。

シュンのシュートはポストに当ってしまいますが、こぼれたボールをナルミが押し込み1得点目を上げます!

RIMG0084.JPG

その2分後には、

高い位置にポジション取りをしていたシュンヤにナルミが相手の虚を突くパス!

これを冷静に決め2得点目を決めます!

RIMG0085.JPG

相手陣地でボールを奪い、攻撃を組み立てようとするものの、

相手選手のプレッシャーから逃れようと焦ってしまい、浮き球を抑えることができず蹴りあいや空中での競り合いが続きます。

RIMG0086.JPG

右サイドのコーナーフラッグ付近でボールを受けたショウヤからクロスが上がり、

これをダイビングヘッドで合わせたナルミがゴールを決め3得点目!

これは見事なゴールでしたね!laugh

RIMG0087.JPG

RIMG0088.JPG

 

勇姿を写真に収めようとしましたが・・・。

写真、白いですね・・。

ナルミ、ごめんね。。。

逆光が凄まじく、見ているのも一苦労でした・・・。

 

前半を3−1で折り返し、後半に臨みます!

後半はノンちゃんと交代でソウタに出場してもらいました!

RIMG0089.JPG

 

RIMG0090.JPG

コウヘイと交代したケンゴは積極的にゴールを目指してくれました!

4年生相手に臆することなくドリブルしていましたね!

 

トモヒサを右サイドバックに交代したのですが、相手の選手のスピードに置き去りにされてしまうシーンが続き、

2点目を許してしまいます。

RIMG0091.JPG

 

原因は、相手よりもトモヒサの足が遅いとか体が小さいことが全てではありません。

正しいポジションから準備できていなかったことにあると思います。

トモヒサに確認をすると、実際には良いポジションを選択し、相手に前を向かせないプレーもできるんですね。

 

自分で気付いてほしかったけど、落ち着いてやれば体格やスピードに関係なく1対1に勝つことはできるんです!

RIMG0092.JPG

このトモヒサのプレーの違いを他の仲間が気付けていたか否か。

トモヒサに伝えるのはコーチだけなのか。センターバックの二人なのか。

DF陣だけでなく、チームとして伝えることができればイイですね!

 

 

 

準決勝の結果は、

海老名FC 3−2 三春SC

 

続いては決勝戦!

みんな気合いは十分です!yes

RIMG0093.JPG

 

引き続き、決勝戦の内容をお伝えします!!

お楽しみに!smiley

 

 

 

 

2013/11/26        staff1   |