宿舎に到着〜!!
宿舎は鹿島神宮目の前のホテル。
鹿島遠征初めての4年生は、早くもエンジン全開!!
6年生は、余裕がありますね。
選手たちは、2〜3人部屋に分かれてチャックイン。
1日目は、ホテル内や他の部屋を各々散策。
今回お世話になったホテルは古かったので、昨年のようにトイレとお風呂が付いていなかったんです。
これは不便でしたね。
大浴場はあったんですけどね。
特にトイレは怖く、深夜に行く選手はみんな共連れでしたね。。。
自分も夜中2:30頃に行ったのですが、かなり怖い雰囲気ありました・・・。
暖房が利かない部屋もありました。
なので、寒い寒いベンチコートを着る選手もチラホラ。
選手たちは、暖房が利く部屋に移動していましたね。
初日の夕食はハンバーグ。
ボリュームもたっぷり。
でも、エビチリは辛かった!!
大人向けの味付けでしたね。
お腹が減っていたのか、待ちきれないようでしたね。
もりもりよそっていますね。
食事タイムは、遠征でも楽しみな時間ですからね。
しっかり栄養を摂って下さい。
ショウヤは食べるの速いんだよね。
6年生は遊びが多い。
“ブサメン”とか作っていましたからね。。。
でも、夕食を残した子はいなかったかな。
御馳走様。
30分後、同じ部屋を借りてサッカー講座。
“パス&コントロール” を題材に行いました。
素材が欲しい人はご連絡下さい(笑)。
朝5:50頃に集まって、鹿島までバス移動。
渋滞などもあり10:00頃に到着し、その後16:00までに3試合。
17:00頃宿舎に戻って洗濯し、お風呂に入って18:30に夕食。
20:00からサッカー講座を1時間行って、ミーティング。
その間、アキトコーチは懇親会に出席。
飯嶋・柴田コーチは、ブログで速報を更新。
21:00〜21:30頃までの自由時間の後、就寝。
明朝は6:30起床で、朝食開始は6:45。
とにかく、この遠征は選手もスタッフも休み時間が無いサッカー漬け合宿。
やりがいあります。。。(^^)v