2/26(水)・2/28(金)
皆さんこんにちは!
今回のブログはジュニアユースから!
苦しかった? テスト期間も終わり、今週から練習再開!
喜びのポーズ!?
柴田コーチの指導の元、宇宙と交信中。
すいません。冗談です。
体を上手く動かすための地道なトレーニングです! 継続は力なり・・・!
練習が終わり、帰りのミーティング。
「成長してきているのは君達自身の力。 サッカーが上手くなりたいなら、サッカーだけ頑張っていてはダメです。」
新たな発見をするため、サッカーを別の角度から見る力もこの子達には必要ということです。
今日の柴田コーチの話は、僕個人も選手達に忘れないでほしいなと思い、写真とブログで記録してみました!
心配だな〜・・・。マサミツはすぐ忘れっからな〜・・・。
下の写真からは、28日(金)のスクールの様子。
学級閉鎖が終了し、今日から練習に復帰した1年生のショウ!
前歯が抜けて帰ってきました。
飯嶋コーチと僕も入り、1・2年生でゲーム!
最初はいつものように和気アイアイと行っていたのですが・・・。
どう見ても、チームメイトで追っかけてますね。笑
実は、ショウがファールを受け、獲得したフリーキックを蹴ろうとした時に、横にいたカイルが先に蹴ってしまいました。
最初は怒っていただけでしたが・・・。
泣いちゃいました。笑
カイルも悪気があったわけではありません!
つい、なんです。笑 それにしてもショウは、最近よく泣きます。笑
慣れてきた仲間達は気にせずお片づけ。
ショウ下ろすよ?と言っても
「マ〜ダ〜!!!」 です。 強くなれ!ショウ! もうすぐ2年生だ!
でも最後はちゃんと仲直り!
来週も、海老名FCの練習やスクールの様子を更新していきますので、お楽しみに!
それでは皆さん、またスクールでお会いしましょう!