MENU                

ブログ

3/15(土) 6年 リトルジャンボ招待杯 対 LJSC Brue

最終戦は、LJSC Brue。

今大会、LJSCには2戦とも敗れているので、最後は勝ちたかったですね。

勝てばこの招待杯での勝ち越しが決まりますし。

“終わり良ければ全て良し” と言いますから・・・。

IMGP2891.JPG

しかしながら、この試合から劇的に写真の枚数が減っています。

最後の2試合は記念にと、自分はビデオで撮影をしていたんですね。

デジカメは4年生たちに任せて。

すると、

『アレ?写真が撮れない!』

『バカ、それ電源のボタンだろ!!』

とか話していので、心配はしていたんです。

結果はこの状態・・・。

やはり、信じるべきじゃなかった。。。

IMGP2893.JPG

今大会、基本的に選手たちに任せるスタイルで挑みました。

なので、ポジションはほぼ彼らが決めたものです。

ただし、5試合目頃から以下の項目を選手たちにオーダーしました。

5戦目は、6年生メインで基本交代なし。

6戦目は、4年生メインで基本交代なし。

7戦目は、基本的に6年生先発メイン交代なしで行くけど、チームに貢献出来ないなら4年生を交代で起用する。

IMGP2894.JPG

↑この試合、普段はDFのコウヘイがGKとしてファインセーブしていましたね。

危ない場面を身体張って守ってくれました。

器用な選手とは言い難いですが、コウヘイの必死なプレーは間違いなく海老名FCに活力をもたらしてくれました。

本当に貴重な選手だったと思います。

IMGP2896.JPG

7戦目はプラン通り、厳しいととられるかもしれないのを承知で、貢献出来なかった前線の6年生3名を交代させました。

仲間が必死で奪って繋いでくれたボールを簡単に奪われ追いかけもしないのであれば、いくら最後とはいへピッチに立たせて置くことは出来ませんでした。

入った4年生は、活き活きと動いていましたね。

彼らにとっちゃ、出られないと思っていた試合に出れたんですから。

儲けものです。

結果、見事な連携から4年生のナルミが2点奪いましたからね。

IMGP2897.JPG

試合終了間際、最後の最後で失点をしてしまいますが、2-1でなんとか勝利。

最後に失点するところが何とも彼ららしい終わり方ですね。

でも、今大会の勝ち越しに成功しました。

最後の対外試合を勝ちで締める事が出来て本当に良かったです(^_^)v

2014/03/20        staff   |