7/27(日) 晴れのち雷雨
最近、暑いですよね〜。
毎年毎年の事ですが、この暑さは堪えます。。。
さて、2週間ぶりの県リーグ。
今回は、三ッ池公園グランドに来ました。
着いたときは晴れていて、蒸し暑いくらいでした。
『このグランド風が無いな・・・。』
と、大久保GKコーチと話していたら、
『今日、これから雷雨らしいですよ。』
の、一言。
『まっさか〜っ!!』
と、言ってるそばから、雨雲接近。
急に風も冷たくなり、アップを始める頃にはゴロゴロと・・・。
ついには、大粒の雨が降って来ました。
『せっかくここまで来たのに、こりゃ中止かな・・・。』
と、思っていたのですが、何とか雨も止み、試合開始。
今日の対戦相手は、港北FC。
立ち上がりは悪くなかったですが、良くもなかったかな。
4連勝中という事もあるのでしょうが、集中力は欠けていたかな。
もちろん、中止になるかもしれないと云うのもあったんでしょうけど。。。
色んな意味で、準備不足でした。
結果、試合開始から非常に安全なパス回しに終始。
アラートな状態じゃないので、有効な縦パスが入りませんでした。
全体的に、DFとボランチで回しているだけで、スイッチを入れようとは考えていないようでしたね。
ボールしか観ていないですから、ポジショニングも悪くなりますよね。
ポジショニングが悪いから、良いアイデアも出ない。。。
負のスパイラルです。
ビデオ撮影などをして黙っていると、結構あるんです。
それでも時折攻撃のスイッチが入ると、一気にゴール前まで攻め込みます。
前半3分、ファーストアタックでもらったCKから見事に先制!!
ここらあたりの決定力は流石の一言です。。。
常に良い準備をして欲しいんですけどね。
これがなかなか続けられないものなんです。
それでも7分、ダイジロウのクリアボールをシュウヤがDFとの競り合いから抜け出し、最後はウキョウへ。
ウキョウのシュートは相手に当たり、オウンゴール。
追加点をGETします。
そして、18分。
これは見事なゴールでしたね。
左サイドを起点に逆サイドまで展開。
リョウタの見事なファーストコントロールから豪快なミドルシュート。
今日一番でしたね。
今日のダイジロウは及第点。
少しずつですけど、前進しています。
まだ成功するにしても失敗するにしても、人の意見や結果が先に気になってしまうんですね。
これから自分で決断が出来るようになると、一皮剥けそうです。
シュウジは良くも悪くもなく・・・。
最近、無難なプレーしか選ばないんですね。
チャレンジしないというか・・・。
なので、成功も失敗もないので、評価がしにくいですね。。。
前半終了間際、不用意な対応から失点。
この失点は、相手に勢いを与えてしまいましたね。
反省しなければなりません。
前半は、3-1で終了します。
この後姿。
全体的にはそれほど悪くはないんですけどね。
ツメの部分が上手く行っていないかな。
ちょっとしたブレが今日は修正出来なかったですね。
リョウタはようやく上向き傾向かな。
レギュラー争いも熾烈。
最近、粟竹君が調子挙げて来てるからね〜。
こちらとしては、どちらが制するか楽しみです。
テルも小さく纏まり始めているかな。。。
そろそろ、刺激が必要かな。
シュウヤは一皮むけつつありますね。
このまま調子を上げて行ってほしいです。
後半は攻めてもチャンスらしいチャンスは作れず、無得点。
結局、試合は3-1で終了。
それでもなんとか開幕5連勝を達成することが出来ました。
今日は反省材料がたくさん出ましたね。
遠くまでたくさんの方が応援に来ていただいたのに、申し訳ありません。
今日を教訓にしっかりトレーニングし、合宿に活かしたいと思います。
これからも応援よろしくお願いしま〜す(^o^)/