MENU                

ブログ

柏ヶ谷FC招待杯・3年生大会 決勝 対柏ヶ谷FC戦

6/8(土) 晴れ

 

 

いよいよ決勝戦!

対柏ヶ谷FC戦の試合内容をお伝えします!

 

 

と、その前に。写真は試合前の様子。

Bグループの、FC希望が丘対柏ヶ谷FC戦を観ていたら、大分静かになっていたので後ろを振り向くとこんな感じになってました。

遊び疲れている訳ではありません。

もちろん、決勝の相手がどこのチームになるのか気になっていたのもあるのでしょうが、試合を真剣に観ています。

 

お互いにプレイについて話したりもしてました。「お前だったらあれ抜かれてたな。」なんて言ったりして。

子どもの成長スピードは本当に早いですね!スクール中もそうですが、日々彼らの成長を見られることが、何より楽しいんです!!wink

強制的に、試合見なさい!とか絶対言わないです。 

言ったところで遊んでしまうことが多い子達なので・・・。それが子どもらしくて1番いいんですけどね。笑

 

ですから、自分達でサッカーというスポーツを外から見て、自分の考えを構築しようとしている彼らを見るとうれしくなりました。

RIMG1048.JPG

 

中には観ていない子もいますが・・・。これからこれから!

ユウタも途中までは試合観てましたけど、僕がカメラ使うと高い確率で彼がやってきます。笑

ま、元気があるなら良し!yes

RIMG1049.JPG

 

 

時間となり、整列!

ヤマトはダイチと作戦会議中かな?

RIMG1050.JPG

RIMG1051.JPG

 

 

決勝戦、KICK OFF !!

 

 

RIMG1052.JPG

 

 

開始直後からボールの激しい奪い合い!

 

そう簡単にはマイボールにさせてもらえません!

 

RIMG1053.JPG

 

 

相手の右側からソウタがプレッシャーをかけ、待ってましたとサスケが縦を切ってボールを狙っています!

第一試合では見られなかった、チームとしてボールを奪いに行くシーンが見られました! 

素晴らしい。yes

 

RIMG1054.JPG

 

 

ボールを奪ったらヤマトがドリブルで駆けだします!

ユズヒもヤマトだけに任せず、相手選手(9番)の裏を狙って準備!

攻撃面でも、前の二試合よりもいい動きが見られました!

 

RIMG1055.JPG

 

スコアは0−0のまま前半終了。

 

ハーフタイムには、DF面の話をしました。

 

ノンちゃんが1対1に強いからか、前半途中から左右・前方に守備範囲を広げていました。

DF陣の残りの3人も、自分のポジションにノンちゃんが来ても何も言いません。確かに1対1は強いかもしれませんが、それではバランスが崩れてしまいます。

責任を持って、自分のポジションに向かってくる相手に対しDFを行うように伝えました。

 

 

 

そして後半スタート!

予想はしていたのですが、前半同様、柏ヶ谷FCの選手の運動量も落ちません!

攻撃と守備の切り替えをお互いに繰り広げていました!

RIMG1057.JPG

 

 

 

こちらはタツヤ!

徐々にですが、顔が上がってきているのが分かります。

ボールをコントロールしつつ、相手の出方をちゃんと目で見て確認していますね!素晴らしい!yes

 

RIMG1058.JPG

 

 

一進一退の攻防戦を見せてくれたこの試合でしたが、

後半13分、相手選手にエリア内まで持ち込まれ、シュート!

一度キーパーのショウの腕に当たりますが、止めきれず、ボールはゴールネットへと転がってしまいました。。

 

柏ヶ谷FCの選手も暑い中本当によく走っていましたからね!最後は気持ちで押し負けてしまった感じです。

RIMG1059.JPG

 

 

その後何度か相手ゴールへ迫りますが、決めきれず時間切れ。

0−1で惜しくも負けてしまいました。。

でもナイスゲームだったよ!yes

 

柏ヶ谷FCの選手は最後まで元気!疲れているのにベンチまで走って挨拶に来てくれました!

ありがとうございました!本当にお疲れ様でした!smiley

RIMG1060.JPG

 

海老名FCのみんなもお疲れ様!

接戦だっただけに悔しかったね!またスクールでたくさん練習して、次は勝てるように頑張ろう!smiley

 

 

下の写真は閉会式の様子。

表情には悔しさが滲んでいますね・・・。

RIMG1061.JPG

RIMG1063.JPG

 

こちらは準優勝の表彰の様子!

RIMG1065.JPG

 

そして、MVPに選ばれたノンちゃんとショウ。

 

RIMG1066.JPG

 

二人とも、箱見てます。メダルじゃなくて。笑

RIMG1067.JPG

 

 

最後はゴールの前で記念写真!

悔しかったけど、いい試合ができた達成感を感じている顔をしていますね!blush

RIMG1070.JPG

RIMG1075.JPG

 

対戦して頂いた、FC相模野のみなさん、矢作SCのみなさん、そして、大会にご招待して頂き、素晴らしい決勝戦をさせて下さった柏ヶ谷FCのみなさん。

本当にありがとうございました!

子ども達を始め、スタッフ一同、試合ができる喜びと、サッカーというスポーツの素晴らしさを改めて感じることができた1日でした!

重ねて、感謝致します。ありがとうございました!

 

 

 

暑い日差しの中応援に来て下さった保護者の皆様、子ども達へのご声援ありがとうございました!

 

サッカーを通して経験できることは、これからもたくさんあります!

良い事ばかりでは当然ありませんが、私自身、サッカーでたくさんの仲間ができました。

その仲間達とは今も付き合い続けています。飯嶋コーチもその中の一人です。

現在も、中学生・小学生の弟・妹達 (そのうち息子・娘世代になりますかね。。笑) の仲間が増えていってます!

そんな仲間を増やせていけたのも、保護者の皆様が子ども達をサポートして下さっているおかげなのだと思います。

・・・。

(僕もたまには、自分の両親に感謝の気持ちを伝えないといけませんね・・・。)

 

これからも、海老名FCの子ども達と、引き続きの、活動へのご理解ご協力の程、宜しくお願い致します!

 

 

それではみなさん、またスクールや試合会場でお会いしましょう!smiley

 

 

 

 

 

2013/06/10        staff1   |