10/13(月・祝)くもりのち雨のち台風
ついに県リーグは最終戦。
最終戦の相手は綾瀬FC。
昇格に向け、選手たちにはプレッシャーが掛かっていたみたいですね。。。
1人1人が決定的なプレーをしようとして、空回りしていました。
台風の影響が心配されます。。。
流れは悪くないんです。
もう一本繋げば簡単に外せるのに、自分からパスを出そうとしてしまうんですね。
結果、引っかかるんです。
前半は、ず〜っとそんな感じでしたね。
みんながチームの為にやろうとしていることが、裏目に出てました。
分かりますけどね。
選手たちは昇格に向けて、1つも負けられないと分かっていますからね。
こんなに負けてはいけないというプレッシャーの中で戦ったことが多分無い。
選手たちには良い経験になりましたね(^o^)
良い時間帯で点を取れないと不安になってしまうのかな〜?
精神的な面がまだまだですね。。。
しかし、DF面はお粗末でしたね。
2人で1人のFWを観ているのに、コミュニケーションミスで誰も行ってなかったり・・・。
ここに関しては、6ケ月間修正されておりません。
それでも、沢山点を取って来たし、守れて来たからね。
彼らからしたら、
『イイジはそんなこと言ってるけど、点も取れるし守れるし、心配ないじゃん!』
と思っているんです。
要するに、、こちらがアドバイスしている事に、まだリアリティーを感じていないんです。
少しでも上のレベルに行って、大きな失敗をして、感じるしかないでしょうね。。。
今の彼らに行っても、
『そんなこと言っても勝ってるし(^o^)』
で、終わりですからね。
そりゃ、ある程度は勝てるでしょうね。
でも、勝負の世界はそんなに甘くない。
だから、彼らには上のリーグに上がることが必要なんです。
早く気づいて欲しいですね・・・。
この3連休で4試合目のシュウヤ。
他に、タイチもユウヤもu15・u14・u13リーグを掛け持ちしてます。
3人は、肉体的にも精神的にも相当きつかったと思います。
3日間、良く頑張ってくれましたね。
ハーフタイム、選手たちは
『心ここに非ず』でしたね。
昇格のプレッシャーは想像以上だったようです。
それでもこちらは、引き分け以上で昇格出来ると思っていたのでこれ以上追い詰める事はしませんでした。
これ以上、悪くならなければイイんです。
内容自体もそれほど悪くなかったし・・・。
結局、勝たなければいけない状況と知っている彼らは、慎重にやろうとし過ぎたんですね。
丁寧にやろうとして、ボールを止めてから蹴るまでの時間を掛け過ぎ、結局相手に読まれる又は正しいポジションに戻られてしまったんです。
チームの為にやろうとしている事が、全体的に空回りしていました。
普段は出来る実力があるんですけどね。。。
修正ポイントは簡単に話しましたが、選手の目は泳いでいました。
何とかこちらの世界に戻そうとしたんですが、ダメでしたね。
大丈夫かな・・・?
後半、開始3分。
失点。
何でもない所での判断ミス。
事態は更に悪くなりました。。。
この時、応援している保護者の方々は、ヒヤヒヤしたんじゃないでしょうか。
県リーグで初めて先制を許す展開。
負ければ昇格が無くなります。
この6ケ月の頑張りが無駄になってしまう・・・。
この時、選手たちはかなり動揺していたでしょうね。。。
こりゃ、アカンってことでポジションチェンジ。
ここからでしたね〜(^o^)
タイチ降臨。。。
タイチの突破から2分後には同点に追いきます。
上手く行かないなら行かないなりに何とかしてしまうのが、彼らの強さ。
そして、タイチに連動するのがウキョウ。
4分後には逆転します。
ここも、シュウヤ⇒タイチ⇒ウキョウのホットラインですからね。
彼らの中には何か信頼以上のシンパシーがあると感じます(^_^)v
こうなると、普段の彼らに戻ります。
気づいたら、後半はほぼ相手陣内でプレーしていましたね(^_^)v
久しぶりなのに、ほぼフル出場のミツカゼ。7
まだ、体力面は万全じゃないかな。。。
でも、良く踏ん張りました。
そして、ダメ押しの3点目はこの人↓
シュウヤとともに凄い勢いで急成長を遂げています!!
これからが本当に楽しみです。
結果苦しみましたが、3-1で勝利(^_^)v
開幕8連勝達成!
そして、全てのグループ通じて1位になり、
祝!!1部昇格が決定しました(^o^)/
パチパチパチパチ・・・。
みなさん、応援ありがとうございました。
11月から始まる後期もTOPリーグ昇格を目指して頑張ります。
これからも、温かい目で見守ってあげて下さいね。
そして・・・、
1部昇格の祝勝会は、約束通り焼肉〜(^o^)/
保護者のみなさまとの懇親会にもしたいので、是非ご参加下さいね〜!(^^)!