MENU                

ブログ

12/25(木) 鹿嶋遠征 U-11 1日目 対南公園サッカークラブ

明けましておめでとう御座います。

本年も宜しくお願い致します。

 

更新遅れて申し訳御座いません。

年末に行われた、鹿嶋遠征の様子を更新していきます!

 

2014年12月25日(木)

朝6時に出発したものの、出発早々渋滞にはまり、

県外に出るだけで、2時間以上かかりました。。。( ゚Д゚)

 

4時間以上にに及ぶ長旅の末、やっと到着しました。。。

茨城県。。。そして一年ぶりのグランド!!!

相変わらず、いいグランドでした(^◇^)

 

体調面では、不安がありましたが、

大切なリーグ第1戦!

相手は南公園サッカークラブさん。岩手県のサッカーチームです!

 

DSC07234.JPG

 

今回U-11は5年生7名、4年生5名の12名で行いました!

 

DSC07235.JPG

 

鹿島遠征では、普段は違うチームに所属しているの子ともプレーできるので、

非常に楽しみな大会ですよね!!(^^♪

 

DSC07236.JPG

 

移動疲れはあったと思いますが、

今大会のテーマを彼らに伝え、送り出しました!

 

DSC07237.JPG

 

前回の鹿嶋遠征に参加していた選手が、

U-11には4人いたので、その経験も含め初戦の入り方の大切さについて話をしました!

 

DSC07239.JPG

 

どのカテゴリー、どの大会でもそうですが、初戦の入り方は難しいものです。。。

なので課題克服のため、チャレンジあるのみです!!!

 

DSC07240.JPG

 

慣れない環境下で、慣れないメンバーで挑んだ初戦。

立ち上がり5分間は完全に借りてきた猫状態。。。

 

DSC07241.JPG

 

コミュニケーションが全く取れず、互いに消極的なプレーの連続・・・。

分かってはいましたが、完全に自分を見失ってましたね。

 

DSC07242.JPG

 

この辺はこの学年の弱さかもしれませんね。。

環境やメンバーに関係なく、いつでも全力が出せるメンタルを持ってほしいですね!

 

DSC07243.JPG

 

ただ、押し込まれながらもしっかり跳ね返し、

攻撃に繋げて行きます!

 

DSC07244.JPG

 

時間が経つごとに良くなっていきましたね(^^)/

 

DSC07245.JPG

 

前半6分にシュンが先制点を奪うと、

ここから5分間でシュンがハットトリックを決めます!!!!

 

2点目は流れも良かったですし、3点目はお得意のスーパーゴールです!笑

 

DSC07246.JPG

 

ショウヤも負けじと大会初得点!!!

 

DSC07248.JPG

 

 

DSC07249.JPG

 

前半は4−0で折り返し、

後半を迎えます!!!!

 

DSC07252.JPG

 

後半もポジションやメンバーを変えていきながら、行いました!

 

DSC07253.JPG

 

4年生も5年生相手に身体を張ってプレーしていました!

 

DSC07255.JPG

 

学年で最初から負けを認めるのであれば、

試合を行う意味がありません。

フィールドに立つ以上は、意地と責任を持ってもらいたいですね!

 

DSC07256.JPG

 

そういった面でも、今回来た4年生は少しですが成長したと思います!

フィジカル的に負ける相手でも、試行錯誤を繰り返しながら、チャレンジすること忘れていませんでした!

次の試合も期待したいですね!

 

DSC07257.JPG

 

後半3失点してしまいますが、攻撃陣がしっかり8ゴールを奪い、

12−3で大切な初戦を白星でスタートすることが出来ました!

 

次は、盛岡太田東サッカー少年団戦です!

 

2015/01/01        staff1   |