MENU                

ブログ

4月12日(日) こくみん共済U-12 FAリーグ 対くずは台キッカーズ

4/12(日) 晴れ

 

リーグ初戦をいい形で終わることが出来、

迎えた第2戦の相手は、くずは台キッカーズさん。

 

DSC07524.JPG

 

初戦から1試合空いての第2戦となりましたが、

オンとオフの切り替えはできていました!

 

DSC07525.JPG

 

メンバーは1試合目とGKだけ変え行いました!

ミーティング自体も、それほど変わりなく再確認といった程度。

ただ、運動量といったところは強調しました!

 

DSC07526.JPG

 

立ち上がりから、ナルミを先頭にプレッシャーをかけ、

相手コートでプレーすることができました!

 

DSC07527.JPG

 

相手に考える隙を与えず、迷っているところを1stDFが確実にボールを奪いに行き、

高い位置で奪うことで、チャンスを多く作ることが出来ました!!

この試合も開始3分で幸先よく先制します!!

 

DSC07528.JPG

 

いい流れで試合に入ることが出来たのですが、

得点後は自分たちのミスで流れを悪くしましたね。。。

ミスをすることは悪くないのですが、完全に試合に臨む準備が出来てなく、

全く対応できていませんでした。。。

また、一つのミスで負の連鎖を招き、チームとして悪い流れになってしまう。

非常にもったいないですよね(;O;)

フィールドに立つ以上、責任がありますからしっかり準備してもらいたいですね。

 

DSC07529.JPG

 

それでも相手のミスにも助けられ、

流れを再び戻します!!!

サイドから果敢に突破して、次々とチャンスを作りだします(^^♪

 

DSC07530.JPG

 

コーナーキックからも得点を重ねていきます!!!

 

DSC07531.JPG

 

大分、前への意識が高くなってきました!

相手に合わすことなく、ボールを持っていない人がいい準備をすることで、

より効果的な攻撃をすることが出来ていましたね!

SBの攻撃参加も増えてきて、攻撃に厚みも出てきました!!

 

DSC07532.JPG

 

攻め込まれる場面は、崩されているわけではなく、

必ずと言っていいほど、自分たちのミスがきっかけになっています。

普段なら何でもないことですが、”これぐらいで大丈夫だろう”と

手を抜いてなんとなくでプレーをしていると、ミスが続発します。

 

もし、それで失点したら、後悔するのはミスした本人です。

そこで気付いても遅いのです。

相手に合わせることなく、最善の準備をしていて、

崩されたのであれば、悔しいですが、その時は力不足だと相手を認めて前に進めばいいのです。

ただ、手を抜いた状態のミスでやられたら、何も得ることが出来ません。。。

少しも無駄にしてほしくないですね(^^)

 

DSC07533.JPG

 

前半を5−0で折り返し、後半を迎えます。

ハーフタイムでは、

ミスの捉え方、考え方を伝え、

もっと自分たちのストロングポイントを出していくにために必要な事を伝え、送り出しました。

 

DSC07534.JPG

 

後半最初の3分間フィールド選手は変えませんでした。

前半出た課題に取り組んでほしかったので、、、

 

DSC07535.JPG

 

この3分間は非常に素晴らしかったですね!!!

一人ひとりが、前半でた課題を意識してチャレンジすることが出来ていました!

 

DSC07536.JPG

 

その流れから、得点も奪うことができて、

更に勢いに乗ることが出来ました。

 

DSC07537.JPG

 

そこからはメンバーを変えながら、

行っていきました!!!

 

DSC07538.JPG

 

それでも1試合目に比べると、

得点だけでなく、失点への意識も高くなり、集中力を切らさず、

臨むことが出来ていました!

 

DSC07539.JPG

 

後半も4点を追加し、後ろは無失点!

9−0で第2戦も勝ち切ることが出来ました!!!

まだまだチームとしても個人的にも課題はありますが、少しは自信を取り戻してくれたかな・・・

 

これからたくさんの大会、試合が待っています。

一つひとつを戦っていく中で、少しでも何かを得てサッカー選手として成長してほしいですね。

また、チームとしても完成度を上げ、戦っていってほしいですね(^◇^)

 

また来週も少年少女とFAリーグがあります。

体調管理を徹底し、ベストな状態で試合に臨めるようにして下さい。

 

最後に試合をして下さった、共和SCさん、くずは台さん、また会場担当チームの皆様、

誠に有難う御座いました。

これからも海老名FCを宜しくお願い致します。

また、保護者の皆様には、車出しのご協力や沢山のご声援有難う御座いました。

FAリーグはまだ始まったばかりですが、1戦1戦大切に戦っていきたいと思います。

小学生生活最後の1年となりましたが、これからも温かいご声援をお願い致します。

 

では、またスクールで逢いましょう!!!

 

2015/04/12        staff1   |