7/31(金) 晴れ
茨城合宿最終日。
この日の寝起きは完ぺき!
ちゃんと睡眠取って、起きてましたね。
この日の初戦。
対戦するのは、大豆戸FC・Wさん。
前半から、いままでトレーニングで確認してきた部分の擦り合わせを行いました。
茨城に来て、何かを掴もうとし出した選手が増えてきましたからね。
こちらとしても、要求する部分はレベルアップしていきます。
出だしは良かったのですが、ピッチの選手は徐々に相手ベンチの監督の声が気になり、
なかなかチャンスを結びつけれずにいました。
闘っているのは相手選手であって、ベンチじゃないんですけどね。
ここら辺は、さらに経験を積んでいかなければいけない所です。。
前半に相手に先制され、その1点を守り切られ、0−1で敗戦。
チャンスはむしろ、こちらの方が作り出していただけに、決定力不足も課題として、浮き彫りになりました。。
キーパーとの1対1、ことごとくキーパーに当ててましたし・・・。
残念ながら、中位トーナメントの決勝には進めず、
11位決定戦へ!
この試合の対戦は、FC KAZO(B)の皆さん。埼玉県のチームです!
先制してから失点し、展開は完全に殴り合い。
3日間の疲労がかなり出ているのは分かっていましたが、フィニッシュの精度が時間が経つに連れ落ちて行き、
段々とシュートの数もお互い減って行きました。
それでも、カウンターからイブキがここでも三度目の正直で取り返し、3−2で勝利。
最後の最後で、勝ち切る事ができましたが・・・。
疲れた中でもパフォーマンスが落ちないよう、トレーニングせねばと最後に感じました。
3日間、対戦して頂いたチームの皆様、本当に有難う御座いました!
確かな手ごたえを掴むことができました。。
結果は19チーム中11位。
決して満足できる順位ではありませんが、僕個人の得たものは大きかったです。。。
選手自身の成長を見極め、また、来年、再来年の彼らの成長に繋げていきたいと思います。