MENU                

ブログ

8/23(日) 座間SC招待杯 対八王子CBX

8/23(日) 晴れ

 

夏休みも残り10日を切り、カウントダウンが始まりました!!!!

明日からは夏休み最後のイベント、恒例の合宿がスタートします!

 

そんな今日は座間SCさんに招いていただき、招待杯を行ってきました!

いつも有難う御座います。これからも宜しくお願い致します。

 

 

座間SC招待杯初戦は八王子CBXさん。

八王子市のチームですね。

 

DSCF8234.JPG

 

5年生で大会に出場するのは久しぶりとのこと。。。

僕がこの学年を見るのはもっと久しぶりかと( ゚Д゚)

 

DSCF8235.JPG

 

9月にある5年生大会に向け、少しでもプラス要素を出していきたいですね(^^♪

試合前のミーティングでは、この大会の主旨と今日やることについて確認しました!

僕自身久しぶりだったので、どの程度成長したか楽しみな一戦でしたね!

 

DSCF8237.JPG

 

ミーティングの内容は選手に聞いてください!

非常に当たり前のことですが、これが出来ないと話になりません。。。

 

DSCF8238.JPG

 

メンバーも僕なりに少し変えさせてもらいました。

この学年はどうしても固定概念が強く、自分はこうだからと勝手に決めつけてしまい、

可能性を自ら逃している気がしてしまうのです。

 

固定概念を外すためには最初のインパクトが大切です!!!!笑

観ていた保護者の皆様も驚いたと思います。!(^^)!

 

DSCF8239.JPG

 

ポジションチェンジやあまり試合に出れていない子も出ている時間を無駄にしてほしくないので、

始めのミーティングはじっくり伝えました!

 

DSCF8240.JPG

 

試合が始まってみると、

かなり良かったと思います!

 

こちらの要求していることをしっかり意識をして、表現できていました!

学年の差を感じさせない、戦いだったと思います!

 

慣れないポジションで出た選手もチームとしてやることがはっきりしていれば、

十分に機能します!あとはそこに個性をプラスしていければ・・・。

 

DSCF8242.JPG

 

前半は0−0のまま折り返し、

後半もメンバーを変えながら行いました!

 

DSCF8244.JPG

 

後半もメンバーをどんどん変えながらも、

DF陣はなんとか踏ん張り、攻撃につなげますが、

OF陣の質は上がってこなかったですね。。。

 

DSCF8245.JPG

 

 

DSCF8246.JPG

 

こちらが言ったことは、確かに意識しています。

ただ、それだけなんですよね。。。

 

DSCF8247.JPG

 

たしかにフィジカル差で、ボールを失うことを恐れるのは分かります。

ただ、目的を無視したプレーが先に繋がるとは思いません。

DSCF8248.JPG

 

たとえそこで奪われたとしても、

目的を意識した中で自分で判断してチャレンジしたのであれば、

僕は次につながると思います。

 

DSCF8249.JPG

 

この試合出ていた全員が同じ方向を向いて良く頑張っていたと思います!

ただ、それだけです。。。

 

DSCF8250.JPG

 

試合をやるからには、結果にもこだわっていかなければいきません。

厳しい言い方かもしれませんが、彼らも6年生に向け意識を変えていかなければいきませんから・・・。

 

DSCF8251.JPG

 

 

DSCF8252.JPG

 

とはいったものの、これも予想通りです。

むしろ予想より呑み込みは早かったです(*^-^*)

まずは第一段階クリアといったところですね!

 

DSCF8253.JPG

 

決定的なチャンスもありましたが決めきれず、

CB起用のコウヘイが最後まで0点に抑え0−0の引き分けで初戦を終えます。

 

次は石川戦です!

お楽しみに!!!

2015/08/23        staff1   |