MENU                

ブログ

9/23(水・祝) 海老名市5年生大会 対 JESC

さて、最終戦。

お相手は、昨年度優勝チームJESCさん。

最後の最後に強豪が待っていましたね。。。

JESCさんも今大会、ここまで3勝2敗でグループ3位。

この試合に勝てば2位を狙えます。

海老名FCも優勝を狙うためにはJESCに勝ち、後の試合の柏ケ谷FCにプレッシャーを掛けたいところ。

絶対に負けられません。

昨年度のチャンピオンでもあり、今大会3位のライバル。

今大会を締めるには素晴らしい相手ですよね。

彼らがどこまで成長したのか?

しっかり見届けたいと思います。

CIMG0477.jpg

試合前のミーティングでは、

『現在、得失点差でグループ2位。これは君たちが0からコツコツと築いた結果でしょ。

コーチが築いた訳じゃない。

実際、俺はプレーしてないからね。

上手く行く時もあれば、そうでない時もある。

君たちは、それを乗り越えて今を築いたんだ。

だから、自信を持ってイイんだよ。

上手く行かない時は、思い出してごらん。

今、自分たちは何をしなければならないのか?

この大会、何をしてきたのか?

それをやって負けることは、何も怖くない。

次に繋がる大いなるチャレンジだからね。

最後の30分。試して来い!』

CIMG0478.jpg

最終戦という事もあり、みんな吹っ切れた表情をしていましたね。

3日連続の大会ということもあり、慣れも出て来たようです。

この日程は、海老名FCとしては良い方に転びましたね。

CIMG0479.jpg

試合は開始早々相手の油断を突き、絶対諦めないキョウヘイが先制!

開始20秒。

電光石火の攻撃でした。

お互い3日間で6試合目。

疲れも出る頃です。

この得点で、だいぶ楽になりましたね。

CIMG0481.jpg

その後、JESCもCKからチャンスを創ります。

ポスト直撃のシュートもあり、これは流石に危なかった。

運にも助けられましたね。

先程の海老名キッカーズ戦でもマークを外してしまうところがあり、セットプレーは課題ですね。

CIMG0482.jpg

その危ないCKからまたまた電光石火の速攻!

ゴールキックはコウヘイに繋がり、キョウヘイとワンツーからコウヘイのスルーパスに反応したノンちゃんが追加点をget!

一段乗り越えたかな。。。

CIMG0483.jpg

2点を先制されましたが、CKからまたもやピンチを招きます。

JESCの選手は技術がしっかりしていますからね。

かなり苦しめられました。

CIMG0484.jpg

しかし、今大会絶好調のGK翔がピンチを防ぎ続けます。

この試合も1対1を何回止めたかな?

柏ケ谷戦、キッカーズ戦も含めれば、数えきれないくらい。

特にキッカーズ戦は、MVPかな。

翔がいなければ負けていました。

普段はゆるキャラなんですけどね。

頼れる男に成長しました。

面白いですよね〜( ^ω^ )

CIMG0485.jpg

前半は何とか2−0で終了。

自分たちより技術の高い相手によくやっていたかな。

効率よく点を取れたのも影響しているんでしょうけどね。。。

CIMG0488.jpg

後半に向けてもブレずに同じことを言って送り出しました。

あと15分。

真価が問われます。

CIMG0490.jpg

後半も開始早々、コウヘイが抜け出し、相手の出鼻をくじきます。

点は入りませんでしたが、追いつこうとしている相手には効果的でしたね。

出るとやられるという印象を与えますからね。

その結果、相手の出足が一歩遅れるんです。

CIMG0491.jpg

この試合、タツヤも積極的にプレーしていましたね。

先程の試合を見ていて心配だったのですが、彼なりに期するものはあるようです。

今後に期待しましょう。

CIMG0492.jpg

そして、後半3分。

中盤の競り合いから相手が痛恨のパスミス。

これをコウヘイがかっさらって2人のDFとGKをかわし、3点目をget!

これはGKの動きも考えた、見事なゴールでした。

その後6分にもゴールキックからそのまま抜け出し、GKもかわして4点目もget!

やれば出来るのに、おっとりしているからなのか、サボるんですよね。

結果、今大会一番怒られましたね。

確かに活躍していないとは言わない。

でも、もっと出来るでしょ。

怒られたのは、期待の表れでもあります。

やっと一段上に上がれたかな。。。

CIMG0493.jpg

結果、1点を返されますが、4−1で勝利!

この時点で2位以内が確定。

優勝に向けて、柏ケ谷FCの最終戦にかすかな望みを掛けます。

CIMG0494.jpg

しかし、柏ケ谷FCも最終戦に勝ち、今大会は残念ながら2位で終了。

でも、よく頑張ったかな。

柏ケ谷FCさん、優勝おめでとうございます(^^)/

海老名市の代表として12月の県大会頑張って下さい。

応援しております。

CIMG0498.jpg

表彰式。

初めての2位はどうだい?

CIMG0503.jpg

みんな笑顔。

たくさん試合に出られた子、出られなかった子。

怒られた子、褒められた子。

色々ありましたが、やり切った感があります。

今大会、選手たちは一つ上のレベルへ成長しましたね。

海老名FCらしくなって来ました!

でも、これからが勝負です。

11月1日(日)・8日(日)に行われる県央大会に向けて、みんな頑張りましょう!

最後に、

シルバーウィークの中、大会運営に係わった皆様、海老名市のクラブの皆様、本当にありがとうございました。

これからも一緒に海老名の少年サッカーを盛り上げて行きましょう( `ー´)ノ

そして、保護者の皆様、たくさんの応援ありがとうございました。

子どもたちは親からの声援を受け、喜んでいたと思います。

これからも精一杯応援してあげて下さいね。

また今回の5年生大会は、飯嶋が指揮を執らせて頂きましたが、初日、2日目とW-UP、ミーティングを含め岩崎コーチに頼みました。

勝てなくて苦しい時期に、彼らと今の土台を作ったのは岩崎コーチです。

そして、係わってくれたくれた全ての人に感謝しております。

良いとこどりみたいな形になって心苦しいのですが、ご理解頂ければ幸いです。

これからも応援宜しくお願いしますね(^^♪

 

 

2015/09/23        staff   |