MENU                

ブログ

第33回 日産座間FC杯 1日目

9月19日(土) 晴れ

 

皆さんこんにちは!

 

この日、海老名市内では中学生が体育祭!晴れて良かったですね〜!yes

 

そしてそして、5年生はシルバーウィーク中の市内大会準優勝!!

初めての県央大会!思いっきり楽しんでほしいですね!smiley

RIMG0043.JPG

 

さて、6年生はシルバーウィークに2つの招待杯に参加しました!

最初に参加した第33回日産座間FC杯!

去年飯嶋コーチと行ったのがついこの間だと感じていたのですが、時間が経過するのは本当に早いものですね・・・!cool

RIMG0028.JPG

 

初戦の相手は横浜深園さん!

RIMG0030.JPG

 

今年も残すところ3ヶ月。彼らがこのメンバーでサッカーをする時間も少なくなってきましたね。

4年生の時に福士コーチが監督となり、より頭を使ったサッカーをするようになった現在の6年生。

残りの時間を全力で楽しんでほしいと僕は思います!

RIMG0031.JPG

 

1試合目はショウヤが空回りぎみ!笑

相手マークに手こずってましたね〜。cool 猪突猛進とはこのこと?

ま、それでも仲間の協力のおかげで先制点をあげてましたから、調子が悪い訳ではありませんでした!

考え方を変えれば打開策はいくらでもあること、ベンチの柴田コーチからも伝えられてましたし。

RIMG0032.JPG

 

しかしその後はなかなか追加点が決まらず、苦戦を強いられました。。

RIMG0033.JPG

 

RIMG0034.JPG

 

この日、サイドバックを中心に慌て気味。。

ハーフタイムに確認されたのは、「もっとボールを回したら?」ということ。

楽なうちに楽な人へ。yes

 

RIMG0035.JPG

 

1試合目は1−0で勝利!その後開会式が行われました!

RIMG0036.JPG

 

2戦目は相模原相東の皆さん!

RIMG0037.JPG

 

初戦で課題とされたパス回し。

2戦目には修正されてましたね!落ち着いて繋げば、攻撃のアイディアも出てきてより連動性が高まっていました。

RIMG0038.JPG

 

RIMG0039.JPG

 

タクヤ・ショウヤ・シュンのゴールが決まり、3−1!

RIMG0040.JPG

 

柴田コーチのアドバイスのおかげで、落ち着いてしまえば自分達の時間が長くできていました。

しかし欲を言えば、彼らだけで気付いてほしい。yes

RIMG0041.JPG

 

2戦目も勝利し、第3戦目に臨みます!

RIMG0042.JPG

 

RIMG0044.JPG

 

3戦目はACロッソさん!

RIMG0046.JPG

 

普段ベンチが多いヤクモは良くなっていましたね〜!blush

柴田コーチからも高評価でした!yes

 

ま、周りが強烈なキャラと我が強い選手が多いですからね。笑

なかなか自分を出す機会が無かったのも事実。 でも長くベンチにいた時間、無駄では無かったと感じてほしいですね。

 

怒られたり、悩む時間多かったと思います。 是非ここからチームを盛り上げる1人になってほしいです。

RIMG0047.JPG

 

コユルはだいぶ安定してきましたね。試合中にニコニコできるまでに。笑

以前より余裕をもって的確なプレーを選択できるようになってきました。yes

RIMG0048.JPG

 

シュンヤはもっとできる子。笑

自分に負けないでほしいな。本人が1番わかっていることだと思います。。。

RIMG0049.JPG

 

RIMG0050.JPG

 

3戦目も勝利し、グループ1位!

 

2日目は福士コーチ・柴田コーチと共に優勝目指して頑張ります!wink

2015/09/25        staff1   |